公開:2017年12月12日 伊藤 みさ/更新:2018.02.01
夜のガーデンズバイザベイで「ガーデンズラプソディ」音楽と光の無料ショーを
シンガポールの巨大植物テーマパーク「ガーデンズバイザベイ」では、太陽が沈み、辺りが暗くなる頃に、毎日、音と光のショー「ガーデンラプソディーショー」が実施されます。
ガーデンズバイザベイを象徴するこの「スーパーツリー」が毎日19時45分~/20時45分~の2回、音楽に合わせてキラキラ光る無料ショー。
このナイトショーを見ようと、ガーデンズバイザベイには夜にも多くの観客が来園します。
シンガポールの夜景を楽しむツアー(旅行会社のアクティビティ)にも組み込まれているため、観光バスも次々にやってきます。
ガーデンラプソディー、シンガポールで光のショーを楽しむ
ガーデンズバイザベイの夜は、緑の世界が広がる昼の様子とはまたガラリと雰囲気が変わります。
ナイトショー「ガーデンズラプソディ」が始まる前から、スーパーツリーがふわりとライトアップされ明かりが灯ります。
ショーはおよそ10分間。季節などに合わせて有名曲がメドレーにされています。
筆者が訪れた時はホリデーシーズンだったため、クリスマスソングのメドレーになっていました。ショーの様子は以下の動画にてお楽しみください。(動画のBGMは変更したものです)
スーパーツリーの上に架かる空中の橋「スカイウェイ(有料)」からもショーを見ることができ、視界には周辺の夜景も映るため、下から見上げるのとはまた違った世界を楽しめます。
ガーデンズバイザベイのお隣、マリーナベイサンズの目の前でも毎日無料で見られる噴水ショー「スペクトラ」が開催されているので、こちらもあわせてチェック!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
都会の異空間・ガーデンズバイザベイは巨大すぎるシンガポールの植物園
逃げ恥、再放送を年末年始に一挙放送!ガッキーのムズキュン再び
関連タグ