ファーストキャビン博多、カプセルホテル並み価格でオシャレなコンパクト宿
ファーストキャビン博多は、福岡のJR博多駅から2駅の地下鉄「中洲川端駅」直結ビルの8階にある、コンパクトホテル。
空港風なエントランス部の演出
ゲイツビル(gate's)という複合商業施設に入っており、大手のコーヒーチェーンや飲食店・ドラッグストア・ディスカウントストア、24時間利用可能の駐車場もあるのでかなり利便性のよい立地です。
ファーストキャビンは、飛行機のファーストクラスをイメージしたホテル。価格はカプセルホテル並~とリーズナブルで、一部施設では個室の部屋もあり。国内では東京・京都・大阪をはじめとして展開中。
九州では博多(福岡)・長崎に1施設ずつあります。(2018年9月確認時点)
リーズナブルなビジネスクラスキャビン(税込4600円)
ファーストキャビン博多では、2種類のキャビン(客室)が用意されています。各キャビンは搭乗口のようなイメージでそれぞれスクエア型に縁どられ、かわいい感じ。
通路部とビジネスクラスキャビン
ビジネスクラスキャビン(HPより)
アコーディオンカーテンで仕切られており、入口上と下がそれぞれすこしずつ開いているため、電気の光や音漏れはあり。
ファーストキャビンは「簡易宿所」となるため、法令上、キャビンに鍵をかけることはできない仕組みになっているのだそう。
テレビやWi-Fi、電源コンセント完備で、テレビの音声が聞きたい場合はヘッドフォンの無料貸し出しがあります。
荷物はベッドサイドの収納棚(鍵付き)又はベッドの下に納める形。ビジネスバッグなど、手荷物レベルなら収められそうですがキャリーケースは難しそう。海外の方が廊下部分にキャリーケースを置いたり、広げたりしている場面もありましたが
防犯カメラがあるとはいえ、セキュリティ的にもマナー的にもおすすめはしません。荷物が多い場合は「ファーストクラスキャビン」がおすすめ。
ビジネスクラスキャビンのサイズは横1.2m×奥行2.1m×高さ2.1mと天井は “カプセルホテル” と比べると高さがあるため、圧迫感は感じません。
広めで快適ファーストクラスキャビン(税込5600円)
ファーストクラスキャビンはベッドの横にサイドテーブルが置けるスペースが確保されているちょっと広いタイプ。大きなキャリーケースがある場合は、ここに置けるのが嬉しい。
ベッドもビジネスでは100cmに対しファーストでは120cm幅とセミダブルサイズ。ベッド下に鍵付き収納があります。貴重品はこの中へ。
キャビンサイズは横2.2m×奥行2.1m×高さ2.1mと、通路分の横幅が1m広くなっていて、他は一緒です。こちらもアコーディオンカーテンでの間仕切りなので音漏れ・光漏れあり。
いずれのキャビンでも、中では静かに過ごすよう注意が促されます。
共有スペースはラウンジや大浴場もあり!
筆者はこの施設を「カプセルホテル」というイメージで訪れたため、大浴場やラウンジがあることにビックリ。
会話や食事を楽しみたい人はフロント横のラウンジスペースが利用可能。お弁当などを持って来るもよし。
大浴場は個別のシャワーブースが2~3室と湯舟がある共有のお風呂場。広くはありませんがシャワーが浴びられるだけでもリフレッシュできる。横にはコインランドリーも。
また、女性用にはパウダールームもあり、洗顔・化粧水・乳液・コットン・ヘアアイロンも完備されています。
ファーストキャビン博多では、フロント向かって左手が女性エリア(36キャビン)/右手が男性エリア(84キャビン)と分けられているため、初めて利用する女性も安心できる印象でした。
CA風制服着用のスタッフがフロントで対応してくれる
男性入口
女性入口
ファーストキャビンは2022年で100施設を目指しており、近年 怒涛の勢いで施設展開が進められています。
都市部を中心にどんどん増えているため、各地で話題にのぼることも多くなりそうです。ちなみに、博多にはありませんが、施設によっては完全個室タイプもあるとのこと。
施設名 | ファーストキャビン博多 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 gate's 8階 |
駐車場 | ビル1階に有料あり。ホテル利用者は優待料金(15時~翌11時)1000円/(11時~15時)600円 |
備考1 | 現金ほかクレジットカード決済可能、HPほか、各種予約サイトからの予約可能(楽天トラベル/じゃらん) |
備考2 | 福岡県のグルメ・観光 おでかけ情報まとめ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 天空の里・鹿里(ろくり)の棚田に彼岸花の季節、福岡県八女市星野村 秋の風景
- 旧野崎家住宅がロケ地!映画「ミステリと言う勿れ」狩集家の舞台になった岡山県倉敷へ
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
前の記事 / 次の記事
10月1日はコーヒーの日、カルディ限定バッグほかキャンペーも
関連タグ