嵩山展望台から眺める、周防大島のパノラマビュー!パラグライダーも
嵩山(だけさん)山頂展望台は、山口県に浮かぶ島・周防大島(すおうおおしま)にある展望台。
周防大島には幾つか展望台があるのですが、地元の人にオススメを聞くと「嵩山展望台からの眺めが一番オススメ!」と口を揃えて教えてくれた、地元民おすすめの眺望スポット。
展望台の周りにはハングライダーやパラグライダーで使う「ランチャー台」が設置してあり、ここからテイクオフ出来るスカイスポーツのスポットにもなっています。
動画で見る、嵩山展望台からの眺め
夕暮れ時の嵩山展望台からの眺めは、以下の動画より。
嵩山展望台まで車でアクセス可能だが、細くて険しい道多し!
嵩山(だけさん)の山頂にある展望台へは、車道が整備してあるため、車でアクセスすることが出来ます。
しかし、道路は途中から急に細くなってしまい、離合困難な道が長く続く箇所があります。そのため、対向車が来た場合はどちらかが一定ヶ所まで下がるしかなく、
急角度のヘアピンカーブが何カ所も。また、ガードレールも無し。道の脇には、草や落ち葉で見えづらいフタの付いていない側溝もあります。
しかし、山頂からの眺めがいいこともあって、車は多い。こんなところでタイヤが溝にハマったら大変だ…というような離合困難で細く険しい山道が長く続くため、運転は要注意です。
嵩山展望台から少し下った場所に、駐車場あり
嵩山展望台の駐車場は、展望台から約160mほど下った場所に、広い専用駐車場が設けてあります。ここにはトイレもあり。
しかし、そこから山頂までは急勾配の細道(歩道なしの細い車道のみ)が続くため、この専用駐車場に停める人はあまりおらず、展望台まで上がってくる車がほとんど。
山頂の嵩山展望台
嵩山展望台は、テレビ塔と並んで建っており、展望台やテレビ塔の周りにも4~5台分ほど駐車可能なスペースがあります。
嵩山展望台からみた、周防大島の風景
夕暮れ時も綺麗ですが、朝やお昼の眺めも気持ち良さそうです。ちなみに、ランチャー台は展望台を挟んで南北(東西?)の両方に設置されています。
ランチャー台は基本的にパラグライダーなどを利用する人のための設備ですので、身を乗り出さないようご注意を。
ちなみに、山頂展望台から少し歩いて下ったところにある嵩山展望テラスも絶景なので、ぜひあわせて訪れてみて。
名称 | 嵩山展望台(だけさんてんぼうだい) |
---|---|
住所 | 山口県大島郡周防大島町大字久賀 (地図) |
展望テラス | 嵩山展望テラスは、山頂展望台より徒歩で5~10分下ったところに有り(※アクセス方法は徒歩のみ) |
問合せ | 0820-79-1003(周防大島 商工観光課) |
駐車場 | 山頂に4~5台分、展望台から約160m下った場所に専用駐車場あり |
関連 | 山口県のグルメ&おでかけスポット |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
- 贅沢生食パン工房 鎌倉屋、福岡にイートイン可能なカフェ付き生食パンの店
- くま博2022、音楽・グルメ・アート・観光など熊本を丸ごと楽しむ1ヶ月間!くまモン プロデュースで
- 岡山・倉敷で「備中あんたび」イベント、日本三大小豆産地で27種のあんこスイーツ巡って!
前の記事 / 次の記事
福岡に「青の洞窟」中州が幻想的なイルミネーションに包まれる3週間
美東サービスエリア(上り)中国道最初のSAは山口・九州の品揃う
関連タグ