公開:2019年11月18日 Mika Itoh/更新:2023.10.16

黒酢の壺がズラリと並ぶ、鹿児島・霧島ならではの壺畑が広がる風景

記事タイトルとURLをコピー

黒酢の発祥の地・鹿児島県霧島市。霧島の街を車で走っていると、所々に黒い壺が並んでいる風景を見かけます。

黒酢の壺がズラリと並ぶ、鹿児島・霧島ならではの風景

畑のような広い敷地に、壺が並ぶ風景この風景は、初めて見ると非常に新鮮でビックリするのですが、

黒酢の壺がズラリと並ぶ、鹿児島・霧島

霧島では200年以上も変わらず、この伝統製法で黒酢が作られているんだそうですよ!

霧島の太陽を浴びて育つ、黒酢の仕込みから熟成まで

黒酢の仕込みは年に2回。春は4月~6月に、秋仕込みは9月~10月頃に行われます。仕込みの流れは以下のような感じ。

霧島の太陽を浴びて育つ、黒酢の仕込みから熟成まで
桜島を背景に52000本もの壺が並ぶ風景 / 一番の老舗・坂元醸造さん

壺の胴の7分目あたりまで「米麹」「蒸し米」「地下水」の順番に注ぎ入れていき、再び米麹を振りかける。

発酵が始まると、壺から「プクプク…」という音が聞こえてきます。透明だった色は、熟成が進むにつれて徐々に琥珀色に変化していきます。

黒酢の仕込み時は、透明な色が琥珀に色付いていく
仕込み時はまだ透明

熟成度によって色が変わっていく黒酢
熟成度によって色が変わっていく黒酢

職人さんたちは、毎日熟成状況を確認しながら、より熟成を促すために竹の枝で攪拌(かくはん)する作業を1壺ごとに行っていく。

坂元醸造さんの黒酢の「壺畑」
坂元醸造さんの黒酢の「壺畑」

そして、仕込みから1年以上かけ、太陽の力で自然発酵&熟成させて、黒酢ができていきます。長いものでは5年かけて熟成させるものもあるんだそうですよ!

動画で見る、壺畑を見渡す風景

以下の動画は2019年2月に撮影したもの。お天気はイマイチですが、一面に広がる壺畑の風景は圧巻でした!


ちなみに、坂元醸造さんの壺畑のそばには「くろずレストラン 壺畑」という情報館&レストランがあり、黒酢と相性のいい料理が提供されています。あわせて訪れると楽しそうです。

場所 鹿児島県霧島市福山町福山 坂元醸造さんの壺畑(地図
備考 立入はNGです。近くに壺畑レストランあり
周辺 鹿児島県のグルメ&おでかけスポット

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ