金沢名物の金箔ソフト「黄金ソフトクリーム」が凄すぎた!
石川県金沢市の名産品の1つ、金箔。金沢ではあちこちで、金箔を使ったお土産やグルメを目にするのですが、中でも有名なのが金箔ソフト!
ソフトクリームの上に金粉がキラキラと振りかけてあるのかと思いきや、なんと金箔で包まれた黄金のソフトクリームじゃないですか…!
なんとも神々しいメタリックなフォルム。
筆者が見つけたのは、金沢市にある日本庭園で国の特別名勝に指定されている兼六園(けんろくえん)の入口にあったお店、見城亭(けんじょうてい)さんのスイーツバー。
見城亭は2019年11月10日にリニューアルオープンしており、有名な建築家・隅研吾さんの設計で生まれ変わっています。
2Fにレストランがあり、春には咲き誇る桜の花に包まれた金沢城が、正面に臨めます。1階にはスイーツバーのほかカフェを新たに併設されています。
兼六園・見城亭スイーツバーの、黄金ソフトクリーム
自動販売機でチケットを購入して黄金ソフトをオーダーすると、目の前で作ってくれます。以下の動画は、目の前で黄金ソフトクリームを作ってくれている様子。
ソフトクリームを用意し、いよいよゴールドに仕上げていきます。
薄い金箔を、1枚そっと持ち上げて…
シワが出来ないように、ふわりと一瞬でソフトクリームを包むように巻いていき、
ソフトクリームのラインを崩さないように、丁寧に美しく仕上げていきます。
ソフトクリームのラインを損なうことなく、美しく金箔で覆われた黄金ソフト。
一瞬、食べるのをためらいますが、普通のソフトクリームを食べているのと何ら変わりない食感で、金はスルリと溶けていきます。
そのため、舌で“金の味”は実感できませんが、違和感なく食べられます。ただし、食べた後は唇や歯がキラキラしちゃうので、食後のケアをお忘れなく(笑)
なお、見城亭スイーツバーのソフトクリームには、黄金ソフト(1000円)のほか、プラチナと黄金のハーフ&ハーフ(2000円)もあり。
商品名 | 黄金ソフト |
---|---|
店名 | 見城亭(けんじょうてい)のスイーツバー |
住所 | 石川県金沢市兼六町1−19 |
営業 | カフェ 10時~16時30分 レストラン 8時~10時30分、11時~15時、17時~21時(夕食は土曜のみ) |
電話 | 076-222-1600 |
備考 | 火曜日定休 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトの商品紹介ではアフィリエイトプログラムを利用する場合があります。
あわせて読みたい
- 天空の里・鹿里(ろくり)の棚田に彼岸花の季節、福岡県八女市星野村 秋の風景
- 旧野崎家住宅がロケ地!映画「ミステリと言う勿れ」狩集家の舞台になった岡山県倉敷へ
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
前の記事 / 次の記事
スタバがお正月に初、わらびもちフラペチーノ!日本の縁起物食材で
佐賀県内は高速乗り放題!福岡、北九州、山口、広島からの往復もセット
関連タグ