ネイキッド 阿蘇ナイトミュージアム、屋内外で体感するウォークイベント
阿蘇山上エリアの新たな魅力を体感するナイトウォークイベント
「阿蘇火山博物館×ネイキッド 阿蘇ナイトミュージアム」が2021年9月24日~10月24日までの金土日(金曜は隔週)に開催されます。

阿蘇火山博物館を中心とした、展示やインタラクティブアート・シアターでの特別演出をはじめ
感染症予防対策にアートを取り入れた「NAKEDつくばい™(手指のアルコール消毒をアート化)」や「NAKEDディスタンス提灯®」ランタン.Ver(提灯による光の輪でソーシャルディスタンスを保つ)を導入し、

来場者が進んで体験したくなる感染予防対策を用意して開催する。
「阿蘇火山博物館×ネイキッド 阿蘇ナイトミュージアム」詳細
開催場所となる阿蘇火山博物館(熊本県阿蘇市)は、世界最大級「阿蘇カルデラ」の生い立ちや活火山中岳の活動状況のほか阿蘇の歴史から文化までトータルに学習・見学ができるアミューズメントスペース。
株式会社ネイキッドは阿蘇火山博物館のブランディングディレクターとして、2020年より阿蘇山の価値をエンターテイメントとして楽しく伝えるサポートを行っています。
この度の「阿蘇ナイトミュージアム」は阿蘇火山博物館を中心とした山上の雄大な自然も含めて屋内外で楽しめるナイトウォークイベントに。

ウェルカム マッピング
博物館内では火山のグラフィックを活かしたプロジェクション、阿蘇の花や蝶などが現れ阿蘇の自然を学べるインタラクティブアート、シアターでの特別演出など、阿蘇山を学術的に楽しく学べるデジタルアートを展開。

火山の灯火

阿蘇の花々

阿蘇の記憶
2階テラスと園地エリアでは阿蘇の8市町村からの出店によるナイトギャラリーを開催。地元の特産品による物販やサービスを提供する。
屋外では『NAKEDディスタンス提灯®』ランタン.Verを片手に、晴天時には満点の星空を望む展望所まで、阿蘇山の雄大な自然の中をナイトウォーク。
期間限定開催ではありますが、阿蘇の夜の楽しみ方が新たに誕生。
開催期間は2021年9月24日~10月24日までの金土日(金曜は隔週)で、時間は19時~22時(最終入場21時)
チケットは大人(中学生以上)2200円、小人(小学生以下)1100円。お得な前売りチケットもあり。前売りは利用の希望時間を指定してチケットを取ることができる。詳しくは阿蘇ナイトミュージアム公式サイトよりご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトの商品紹介ではアフィリエイトプログラムを利用する場合があります。
あわせて読みたい
- 天空の里・鹿里(ろくり)の棚田に彼岸花の季節、福岡県八女市星野村 秋の風景
- 旧野崎家住宅がロケ地!映画「ミステリと言う勿れ」狩集家の舞台になった岡山県倉敷へ
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
前の記事 / 次の記事
壇之浦PA、展望デッキやガラス張りフードテラスも!関門海峡を臨むロケーション活かしリニューアル
鏡面反射が美しい!「リフレクション絶景」スポット10選、じゃらんが発表
関連タグ