棚田がキラキラ輝く!輪島の白米千枚田でイルミネーション
石川県輪島市にある美しい棚田「白米千枚田」が、10月から大規模なイルミネーションイベント「あぜのきらめき」を開催しています。
白米千枚田に、約21000個のソーラーLEDイルミネーションを設置したもので、辺りが暗くなると点灯していく。
それだけを見ても十分綺麗な風景ですが、イルミネーションで飾り付けられた棚田は 周辺に明りが無いため余計に美しく輝いて見えます。
2015年は10月10日からスタートしており、翌年3月13日までの間、クリスマスやお正月・バレンタインなどイベントにも合わせて楽しめます。
ちなみに、一面ピンクに輝くこの棚田は、ゆっくりとイルミネーションが黄金色に変化していく。30分毎に色が変わりながら闇が深くなるにつれて一層輝く幻想的な棚田を楽しめます。
イルミネーションだけじゃない!どの季節も美しい、輪島白米千枚田の風景
石川県輪島市白米町にある「白米千枚田」では、イルミネーションイベントの無い季節でも絶景を楽しむことができます。
日本海に面しているため、夕焼けに染まる白米千枚田は息をのむ美しさ。
春の白米千枚田
夏の青々とした棚田の風景もまた違った美しさがあり、
夏の夕日に照らされる棚田も、また絶景。
秋からはイルミネーションがスタートし、
雪が積もり冬景色となった棚田は、太陽にキラキラと照らされ、まっ白な装いに変わります。
イルミネーションが実施されている季節は、散策道も用意されているので、光の世界に入ることも可能。
イルミネーションは日没を感知して自動点灯し、そこから4時間後に自動消灯する。19時~20時あたりが一番見頃だそうですよ!
名称 | 白米千枚田イルミネーション「あぜのきらめき」 |
---|---|
住所 | 白米町ハ部99番地4 |
日程 | 2015年10月10日~2016年3月13日 |
時間 | 日没から4時間(見ごろは18時~20時) |
問合せ | 輪島市観光協会 0768-22-6588 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事
博多のお寺や大仏をライトアップ!幻想的な夜景を楽しむ秋のイベント
日本の橋ランキング TOP20、一度は行ってみたい橋の絶景スポット
関連タグ