博多のお寺や大仏をライトアップ!幻想的な夜景を楽しむ秋のイベント
ちょっと新しい秋のライトアップイベントが福岡県の博多で実施されています。「博多ライトアップウォーク」は、2015年で10回目を迎える秋のイベント。
由緒あるお寺や美しい庭園をライトアップし、昼間とはひと味違う幻想的な雰囲気を楽しんでもらおうとスタート。
秋から冬にかけて夜のイベントと言えばイルミネーションが多いですが、お寺などをライトアップして町歩きするイベントというのは珍しい。
カラフルにライトアップされた「博多ライトアップウォーク」は、照明学会照明デザイン賞を受賞。また、日本夜景遺産にも認定されています。
2015年の会場となるのは、櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、妙典寺、正定寺、本岳寺。このうち東長寺では、日本最大級の木造坐像「福岡大仏」が赤や紫のライトで浮かび上がり、特別夜間公開が実施されます。
博多ライトアップウォーク、各会場の様子
夜の町歩きが楽しめる「博多ライトアップウォーク」で、ライトアップされている各会場の様子は以下の様なもの(写真提供:福岡市)。
承天寺
東長寺
東長寺
櫛田神社
承天寺
東流舁き山展示(承天寺仏殿前)
など。他にはないこのライトアップは、2015年11月19日から23日までの5日間のみ開催。時間は17時30分~21時までで、イベントの入場券の当日券は櫛田神社・東長寺・承天寺で入手できるほか、チケットぴあ等で前売券の購入なら300円引きになるとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福岡市の夜景なら油山片江展望台、車で行けるドライブ・デートスポット
- 鳥取砂丘に隈研吾設計「タカハマカフェ」砂丘見渡す高さ9mの屋上付き!梨シェイク・梨かき氷など提供
- 横浜でゴンドラ空中散歩!みなとみらいに世界最先端ロープウェイ「エアキャビン」
- 無印良品の家、福岡初のモデルハウスをオープン「木の家・陽の家」コンセプトで
- 宍道湖サンセットカフェ、島根に夕陽の時間だけオープンする小さな癒しカフェ
- 福岡のソウルフード!びっくり亭本家の焼肉鉄板、シンプルなのにドハマリしそう
前の記事 / 次の記事
エスポルール、ダイソーのネイルにホルムアルデヒド!番号確認と返金方法
関連タグ