公開:2020年03月13日 Mika Itoh/更新:2020.03.13
せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)リニューアル!マスキングテープ販売も
瀬戸内海のおだやかな海に浮かぶ島々をイメージし、「瀬戸内海ブルー」を基調にデザインされたラッピング列車 せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)が、2020年2月16日よりリニューアルして運行中。
せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)は、2019年3月から運行している地域の魅力を発信するラッピングトレイン。
運行は、山陽線(姫路~岡山~三原)、伯備線(岡山~新見)、赤穂線(播州赤穂~岡山)、瀬戸大橋線(岡山~児島)、宇野みなと線(岡山~宇野)、福塩線(福山~府中)の区間を走っています。
車両は115系電車 1編成(3両編成)で、「マリメッコ」や「ムーミン」のデザインを手がける鈴木マサル氏がデザインを担当。
今回、座席を車両外装にあわせてリニューアル。また、倉敷に本社を置くカモ井加工紙株式会社の人気商品・マスキングテープとコラボし「SETOUCHI TRAIN柄オリジナルマスキングテープ」を2020年3月13日から発売開始する。
せとうちトレインのオリジナルマスキングテープは全6種類。15mm幅×7m(税別240円)と24mm幅×7m(税別380円)があり、岡山駅、倉敷駅、尾道駅にて販売する。
せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)の運行は2022年3月頃までの予定。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 天空の里・鹿里(ろくり)の棚田に彼岸花の季節、福岡県八女市星野村 秋の風景
- 旧野崎家住宅がロケ地!映画「ミステリと言う勿れ」狩集家の舞台になった岡山県倉敷へ
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
前の記事 / 次の記事
ローソンが牛乳の消費支援、ホットミルク半額!ホットカフェラテも割引に
120種類の巨大アスレチックタワー「万博ビースト」大阪の万博記念公園に誕生
関連タグ