せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)リニューアル!マスキングテープ販売も
瀬戸内海のおだやかな海に浮かぶ島々をイメージし、「瀬戸内海ブルー」を基調にデザインされたラッピング列車 せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)が、2020年2月16日よりリニューアルして運行中。
せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)は、2019年3月から運行している地域の魅力を発信するラッピングトレイン。
運行は、山陽線(姫路~岡山~三原)、伯備線(岡山~新見)、赤穂線(播州赤穂~岡山)、瀬戸大橋線(岡山~児島)、宇野みなと線(岡山~宇野)、福塩線(福山~府中)の区間を走っています。
車両は115系電車 1編成(3両編成)で、「マリメッコ」や「ムーミン」のデザインを手がける鈴木マサル氏がデザインを担当。
今回、座席を車両外装にあわせてリニューアル。また、倉敷に本社を置くカモ井加工紙株式会社の人気商品・マスキングテープとコラボし「SETOUCHI TRAIN柄オリジナルマスキングテープ」を2020年3月13日から発売開始する。
せとうちトレインのオリジナルマスキングテープは全6種類。15mm幅×7m(税別240円)と24mm幅×7m(税別380円)があり、岡山駅、倉敷駅、尾道駅にて販売する。
せとうちトレイン(SETOUCHI TRAIN)の運行は2022年3月頃までの予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事
ローソンが牛乳の消費支援、ホットミルク半額!ホットカフェラテも割引に
120種類の巨大アスレチックタワー「万博ビースト」大阪の万博記念公園に誕生
関連タグ