公開:2022年05月21日 Mika Itoh/更新:2023.10.19
島根県立美術館、1年の大規模改修を終え6月リニューアル
記事タイトルとURLをコピー
大規模改修工事を2021年5月から行い休館中だった島根県立美術館(島根県松江市袖師町1-5)が、2022年6月1日から再オープン!
島根県立美術館は、国内外の絵画をはじめ、版画・工芸・写真・彫刻などを展示する美術館。屋外には野外彫刻もある。
美術館はおよそ1年をかけて、耐震化や長寿命化工事などのリニューアルが行われました。
宍道湖(しんじこ)の湖畔に建つ美術館という立地を生かし、館内レストランも「湖畔のレストラン RACINE(ラシヌ)」としてリニューアル。
レストランは大きなガラス張りの窓から水辺の景色が一望できる気持ちのいい空間。美術館で芸術を楽しんだ余韻のまま、綺麗な景色・食事を満喫できる、豊かな時間を演出する。
またこのエリアは夕陽スポットとしても人気があり、日没ギリギリまで景色が楽しめるのも魅力の1つとなっています。
リニューアルオープンは、2022年6月1日の10時から。観覧料(コレクション展)は一般300円、大学生200円、小中学生以下は無料。閉館時間は季節によって変動するため施設にてご確認下さい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 山口・柳井に「シークレットミュージアム」全国のあかり・アート×謎解き、ヒミツの多い全国初のスタイルで
- 佐賀空港周辺(佐賀平野)の5月は見渡す限り麦畑!黄金色の絶景
- 予約不要でプチ工場見学!クリスピークリームドーナツ「ドーナツシアター」併設店舗は東京・千葉・福岡だけ
- 見逃せない!ワンピース新幹線のフォトスポット、せっかく乗るならここ要チェック
- なんじゃこりゃー!観覧車に椅子だけ…恐怖の新アトラクション「キョウテンジャー」岡山・鷲羽山ハイランドが攻めている
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
前の記事 / 次の記事
実食レポ「生ホイップは飲み物」コーヒー味おすすめ!冷凍ならアイス風、解凍してトロリ
チームラボのアートで遊ぶ!島根県立美術館にて企画展、2022年7月スタート
関連タグ