公開:2015年03月19日 伊藤 みさ/更新:2015.03.19

沖縄USJは名護市に誕生か「沖縄に合うテーマパーク」計画明かす

 シェアする LINEで送る

大阪市で映画のテーマパーク「ユニバーサルスタジオジャパン」を運営する株式会社ユー・エス・ジェイのCEOグレン・ガンペル氏が沖縄への進出について一部の計画を明かしました。

沖縄USJは「沖縄に合うテーマパーク」へ、CEO計画明かす

USJの沖縄進出を支援する」と菅官房長官が明らかにした事から、2014年末よりその期待感が増していましたが、今度は当事者であるグレン・ガンペルCEOがその構想を口にしました。

沖縄USJは映画がコンセプトではない、新たなテーマパーク

沖縄USJは映画がコンセプトではない、新たなテーマパーク
写真は大阪のUSJ

  • 新たなテーマパークを沖縄県に
  • 映画をテーマにしたパークではなく沖縄の場所に合うものをつくる
  • (大阪のUSJと比べ)規模は巨大ではないが大きな部類に入る
  • あくまで初期計画の段階。(計画が)うまくいくかは分からない

現在のところ、上記のような内容で沖縄県へのUSJを計画中であることを報道陣に明かしており沖縄タイムスなどが報じています。

具体的な場所や時期は示さなかったものの、これまで場所については「名護市が有力」「ネオパークオキナワの土地とその周辺を合わせた30ヘクタール」ではないか?と予想も。

現時点で初期計画の段階とのことですが、沖縄の豊かな自然と共存するテーマパークがどういったものになるのか?まだまだ注目が続きそうです。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ