公開:2022年11月23日 伊藤 みさ/更新:2022.11.23

戌の日参り・安産祈願って何をする?腹帯や初穂料など準備物も

記事タイトルとURLをコピー

戌の日(いぬのひ)の安産祈願って、ご存じですか?筆者は妊娠してから初めて知りました。しかも、妊娠記録アプリで。

妊娠や出産にまつわる事柄は、自分が当事者にならないとなかなか目に入ってこないため、知らない事が多いですよね。

戌の日参り・安産祈願って何をする?腹帯や初穂料など準備物も

「戌の日」の戌は、あの動物の「犬」のこと。

暦の上では、子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(うさぎ)…と「年」の呼び方を12種類の動物の名(十二支)で呼ぶことがありますが、昔から方位や日ごとの単位も、この十二支で表していたのだそう。

「寅の日」は金運が良く、お財布を買い替えるのに良いとされることはよく知られていますよね。

これと同じように「巳の日(みのひ)」などもあり、そのうちの一つが「戌の日(いぬのひ)」で、12日ごとにやってきます。

妊婦は、5カ月目の「戌の日」に安産祈願

妊娠5カ月目に入った妊婦が、最初に迎える「戌の日」に安産祈願をするという風習があるのだそう。

戌(犬)はたくさんの子どもを産み、お産が軽い動物としても知られることから。

また、妊娠5カ月の頃は一般的に「安定期」と言われ、妊娠初期の不安定な体調やつわりの症状が落ち着いてくる頃のため、お参りするにも丁度良い時期なのですね。

ちなみに「安定期」は医学用語ではないため、病院の先生は使いたがらない言葉のようです。 “油断して遊び回っていい時期とかいうワケじゃないからね” と筆者は釘をさされました(笑)

安産祈願は何をする?

妊娠5カ月目の妊婦の安産祈願は「戌の日参り」「帯祝い」など呼び方は様々ありますが、一般的には安産祈願をしてくれる神社で祈祷をしていただく事が多いよう。

安産で有名な神社に行ってもよし、どこで祈願するかは自由。コロナ禍ということもあり、人出の多くない場所でという気持ちもあったため、筆者の場合は氏神神社でお願いしました。知っている方に祈願してもらえるという安心感も!

当日は、私たちだけのために準備をして祈祷をしてもらえたため、時間的に後に追われることもなくいろんな話も出来ました。

安産祈願は当日に受付けてくれるところもあるようですが、事前に問合せをしておくことをおすすめします。その際に祈祷料や持ち物、服装など分からないことがあれば聞くのがベター。

戌の日参り 安産祈願

祈祷料は決まっていてホームページに記載してあるところもあれば、「お気持ちを(おまかせです)」と言われるところもあり、「お気持ちを」が一番困る(笑)。

筆者が調べたところ、一般的には「5000円~」というところが多いようでした。

戌の日参り 初穂料

筆者の「安産祈願」の場合では、お札と安産守りを頂いてきましたが、神社によっては腹帯(はらおび・ふくたい)を用意してくれるところもあるようです。

神社によって形式や準備物なども異なってくるため、安産祈願したい神社に事前問合せをすると良いですよ。

腹帯とは なんのため?いつからつける?

腹帯(はらおび・ふくたい)は、お腹が目立ち始める妊娠中期頃から使用するもの。妊婦さんのお腹(特に下腹)につけて、お腹を冷えから守ったり、腰の負担を軽減するという役割も。

現在では腹巻タイプ・パンツタイプ・ベルトタイプなど生活スタイルや好みなどで様々な種類が選べるようになっていますが、昔の腹帯は、白いさらし状の布を用いてお腹に巻いていたそう。

筆者がお世話になった助産師さんによると、こういった白いさらし状の布を洗濯して天気の良い日に家の軒先に干し、妊娠したことをご近所さんに暗に知らせた、という話も。

地域や時代により、様々な意味をもっていたようです。

腹帯のつけはじめの目安は「戌の日の安産祈願」以降とされていて、安産祈願の時に一緒に祈祷してもらう人が多いようですが、それより前につけはじめてももちろんOK。

筆者は安産祈願が暑い季節だったということや “お腹が重くなってきた・・” と感じるのが遅かったというのもあり、安産祈願から少し時間が経ってからつけ始めました。

戌の日参り・帯祝い についてご紹介しましたが、安産祈願は「厄払い」や「合格祈願」などのように神社でお願いする人が多い一方、必ずしなければならない訳ではないとも個人的には思います。

また、体調が安定する時期といわれていても「妊娠5カ月目の最初の戌の日」が人によっては体調がすぐれなかったり、厳しい暑さ・寒さの時期と重なったりすることも。

時期や体調をみながら・家族と相談しながら、無事に赤ちゃんが生まれることを願えることが一番ですね。

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 女磨き 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ