2015夏休み旅行は8月出発が狙い目!シルバーウィークが影響
旅行会社のエイチ・アイ・エスが2015年の7月から9月末までの予約状況から、今年の旅行動向についてまとめ、『リゾート』・『分散化』・『追求型』という3つのキーワードを発表しました。
夏休みといえば、お盆を中心として実家に帰省したり家族で旅行に行ったり…と、忙しい毎日から解放されて羽根を伸ばす人が多い時期。毎年8月はやはり “混雑していて希望の日程で旅行ができない” というイメージもありますが、2015年は9月の大型連休が影響して、意外にも出発日は『分散化』しているようです。
2015夏休み旅行『分散化』のワケ
分散化の理由として挙げられるのが、数年に1度の夏の大型連休、シルバーウィーク。
シルバーウィークとは、秋季に休日が多い期間の事を指し、その連休の初めが敬老の日である事からそう呼ばれています。また、ハッピーマンデー制度で2003年から敬老の日が「9月第三月曜日」に変更となったため、2015年の敬老の日は9月21日となる。
さらに、今年は敬老の日の前に土日があるため、以下のような5連休となるのです。
- 9月19日 土曜日
- 9月20日 日曜日
- 9月21日 敬老の日
- 9月22日 国民の休日
- 9月23日 秋分の日
夏の暑さが少し和らいで過ごしやすくなるこの時期の旅行に人気が集中しているようで、この頃の予約は取りづらい状況となっています。このため、8月は比較的混雑しておらずまだ余裕があるようです。
2015夏休み旅行『リゾート』『追求型』のワケ
夏休み旅行の行先人気は例年通り、ハワイやグアムなどの『リゾート』が人気。国外・国内の航空機利用ツアーランキングは以下。
▼国外渡航者数ランキング
1位:ホノルル
2位:グアム
3位:台北
4位:シンガポール
5位:バリ島
▼国内航空機利用ツアーランキング
1位:沖縄
2位:北海道
3位:九州
4位:沖縄離島
5位:北陸
沖縄へは、離島深夜便や臨時便などのフライトの増便などが沖縄人気の理由の一つとなっているようです。やはり連休は、リゾートでのんびり、贅沢に!が王道ですよね。
この他、電車の車庫見学や運転体験ができるツアーやコスプレサミットへの参加ツアーなど、日ごろ体験できない事を学びに出掛ける“スタディツアー”が人気となっているよう。興味・関心事についての『追求型』旅行が最近のトレンドになっているようです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事