公開:2016年02月23日 伊藤 みさ/更新:2016.02.23

2016年3月9日は4年ぶり日食、太陽が欠ける時間は

記事タイトルとURLをコピー

2016年3月9日、日本では約4年ぶり部分日食が見られます。

2016年3月9日は4年ぶり日食、太陽が欠ける時間は

日食とは、月が太陽の前を横切る際、月によって太陽の一部又は全部が隠れる現象のこと。前回見られた日食は2012年の金環日食

月と太陽がピッタリ重なった後、太陽が月の影から少し漏れた時に現れる光のリングが美しく、関連商品が発売されるなど日本でも大きな話題となりました。

あれから約4年。今回は部分日食ですが、日本でも太陽が月に隠れる珍しい天体現象が観測できます。

2016年3月9日の部分日食、日本各地で観測できる時間帯は

太陽が欠ける「食」の大きさは観察する地域により異なり、2016年に太陽の全体が隠される「皆既日食」が見られる地域「皆既帯」はインドネシアから北太平洋地域と言われています。

このため、日本では南の方へ行けばいくほど太陽が欠ける様子は大きく見える事になりますが、素人目からすると、どの地域でもさほど食分の大きさは変わらず、太陽の下あたりを月がかすめて通って行く感じとのこと。

部分日食のイメージ
画像はイメージ

日食の時刻は10時頃から1時間かけて最大食となり、その後、また1時間かけて通り過ぎて(欠け終わり)いく約2時間の天体ショーとなります。

以下は日本各地10ヶ所での最大食となる時刻。

  • 稚内:11時20分
  • 札幌:11時18分
  • 東京:11時8分
  • 金沢:11時3分
  • 名古屋:11時2分
  • 京都:10時59分
  • 大阪:10時58分
  • 広島:10時51分
  • 福岡:10時46分
  • 那覇:10時29分

via.AstroArts

那覇と稚内ではおよそ1時間の差がありますが、流星のように “一瞬で終わる”という訳ではないので、11時前後が今年の日食の見ごろ…と覚えておくとよさそうです。

日食は「太陽の観察」。直接長時間見ると失明の可能性もあるため、例え部分日食でも観察時には「日食グラス」などの準備をお忘れなく。

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 一般 』の一覧

前の記事 / 次の記事