公開:2015年11月03日 伊藤 みさ/更新:2015.11.03
マリオ30周年!花札、キャンパスノート、年賀状などコラボ商品がキュート!
2015年は、マリオ(スーパーマリオブラザーズ)が誕生してから30周年の年!ということで、2015年秋頃から任天堂から様々なマリオグッズが続々発売となります。
その中でも個人的に目をひいたのが、マリオのキャラが総出演している花札!
全ての札がオリジナル柄になっていて、マリオ・ルイージ・ピーチ姫・ヨッシー…とお馴染みのキャラが花札の元々の柄(意味)を損なわないように違和感なく描かれています。
任天堂は創業当時、花札を販売していた!
今回発売されるマリオの花札の絵柄を一通り見ていくと、昔ながらのお馴染みの柄の中に「任天堂」という文字が入っていました。
今や「任天堂」と聞くと、ゲーム機やゲームソフトを思い浮かべますが、任天堂のホームページによると 任天堂の前身:丸福は、花札の製造からスタートした会社。
マリオ×花札は、時代を超えて日本で親しまれる任天堂のヒット商品同士のコラボ商品だったのです!
おせち、キャンパスノート、年賀状までマリオ!
マリオの30周年コラボ商品は花札だけにとどまらず、「高島屋家族三世代おせち(27000円)」ともコラボ。
お重のフタにマリオのキャラクターが描かれ、1985年発売の第一作「スーパーマリオブラザーズ」から、2015年9月発売の「スーパーマリオメーカー」まで全16タイトルをデザインしたオリジナルカードが付いています。
さらにマリオは発売40周年を迎えるコクヨ「キャンパスノート」ともコラボ!
ファミコン時代にお馴染みだったドットキャラクターをキャンパスノートの表紙に描いた全6種類が、2015年11月上旬より発売されます。
さらに、郵便局のウェブ限定年賀状「ウェブキャラ年賀」にもマリオが登場。デザイン面はもちろん、切手部分にも袴姿のマリオが跳んでいるイラストが描かれ、お年玉くじの部分もマリオ仕様になっています。
ゲームの映像がどんどん綺麗になっている現代ですが、根強い人気を誇るクラシカルなドットのマリオ。「スーパーマリオブラザーズ30周年サイト」にて公開されている30周年記念映像もまた、なつかしく、かわいい仕上がりになっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事