公開:2015年04月18日 Mika Itoh/更新:2016.12.11
ノリさんのアート展 「木梨憲武展×20years」、福岡アジア美術館で開催
とんねるず 木梨憲武のアーティストの顔が見られる展覧会「木梨憲武展×20years」が2015年4月18日から福岡会場でスタートしました。
木梨憲武展は、2014年に東京からスタートしたアート展で、年に3会場ずつという、ゆっくりなペースで全国をまわっています。
東京、石川、岩手会場を2014年に回った後、2015年は3月6日から4月12日までの約1ヶ月間、長崎県で展示。そして、4月18日から福岡会場へと移ります。
ノリさんのアートワールド全開!20年分の作品が揃う 木梨憲武展
ダンボールを使った作品や、色彩鮮やかなデザイン画、不思議な形のオブジェなど、木梨憲武さんが1994年から制作し続けてきたおよそ20年間分の作品・約300点がズラリと並びます。
中でも、額からはみ出して描かれたカラフルな木の絵は、個人的にもお気に入り。ノリさんの好奇心がどんなモノに向いているのかなども、伺い知ることも出来そうです。
以下の動画は2つとも、長崎会場での様子。
ダンボールで作られた、1000以上の妖精たちは半年間かけて制作したものなんだそう。
福岡会場となるのは、福岡アジア美術館(福岡県福岡市博多区下川端町3番1号)。博多の商業施設「博多リバレイン」の7階・8階となります。
入場は一般1300円、中学生700円、小学生以下は無料。5月24日までのイベントとなります、アート好きな方、ノリさん好きな方はお見逃しなく。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ローソンが無印良品の約200商品を本格導入、順次全国拡大へ!
- 5月9日はアイスクリームの日!全国各都市でアイス無料配布
- 犬と猫のペットにマイクロチップ装着を義務化、メリットやデメリット・費用など
- 本物そっくり!ランチパックのダブルポーチ、公式ムック本の付録がかわいい
- スタバがカップの蓋なし提供へ、環境配慮でフォークなどカトラリーも切り替え
- アサヒスーパードライのイベントカー・飛行船が全国巡る!フルリニューアルPR
前の記事 / 次の記事
なりたい顔を作れるメイク術の実践テク! NGメイクはここがダメだった
関連タグ