公開:2012年02月20日 Mika Itoh/更新:2014.07.05
尾崎豊 が残した60冊ノート、小説新潮で特集・完全版
尾崎豊 さんが生前、15歳頃から26歳で亡くなるまでに書きためた創作ノート が、関係者や家族の元に60冊保管されていたことが分かり、直筆のこのノートをスキャンなどして3月22日に発売される小説新潮の96ページの特大特集で初公開される事が分かりました。
尾崎豊/LOVE SONG BEST OF YUTAKA OZAKI
尾崎豊 さんのノートには、代表曲となった I LOVE YOU の創作過程も垣間見える「秘蔵」の内容。
完成、発表された曲の中には入っていない「町では不確かな愛って言葉をたやすく口にできる」という歌詞も創作段階では綴られていたようで、様々な段階を経て曲が完成したことがわかる内容。
尾崎の直筆ノートから1000枚以上!
小説新潮 では1000枚(ページ)以上のノートやルーズリーフなどをスキャナーで読み取り、公開。このノートの中には、歌の歌詞だけでなく、楽譜やイラストが描かれていたり、
社会に対する想いや日々の不安も書き留められているようです。
創作ノートは、尾崎豊の遺族や尾崎豊の曲の多くを共に作ったプロデューサーが保管していたもの。プロデューサーはこのノートの公開について「自分に向き合い、歌を作り続けた尾崎の生き方を今の若い世代にも知ってほしい」と話しているそう。
小説新潮 を出版している 新潮では、2012年4月に、60冊の創作ノートの内容を網羅した完全版 も発売する予定とのこと。
ファンにとっては 予想外のプレゼントになりそうですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事