公開:2017年08月29日 伊藤 みさ/更新:2017.08.29
ねこ検定、上級も新設!猫マスター受験 全国6か所で開催
ねこへの理解を深めることでヒトとネコの生活がより豊かになる事を目指した「ねこ検定」が2018年3月25日に全国6か所で開催されます。
Photo /ねこ検定ホームページ
第二回となる「ねこ検定(通称ねこけん)」。初回は2017年3月に開催され、全国のねこ好き約4000人が受験。
猫そのものだけでなく、猫を題材とした芸術作品など文化的側面も問題に取り入れられ、大変好評だったそう。2018年3月開催のねこ検定では、「初級」「中級」に加え、新たに上級も新設。マークシート択一方式で実施し、いずれのレベルもおおむね70%以上の正解率で合格。
合格者には合格認定証が贈られます。
第二回ねこ検定 受験料、開催地など
第二回ねこ検定は、2017年3月25日に、仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の6エリアで開催。(会場詳細は受験票にて案内)
受験料は初級(4600円)、中級(5600円)、上級(6900円)となっており、併願割引・早期申し込み割引もあり。
テキストはねこ検定 公式ガイドBOOKが発売されており、中・上級用は「ねこ検定公式ガイドBOOK 中上級編(仮)」が2017年11月に発売予定です。
申し込みなど詳細については、「ねこ検定」ホームページにてご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 新札の最新技術を解説!世界初のホログラム、進化した「すかし」など新札の注目ポイント!
- 雲が虹色に染まる「彩雲」見つけたら幸運?!薄雲が七色にみえる不思議な現象
- 花王が廃棄商品を「アウトレット品」で販売、旧モデルなどが自社ECサイトでお得に
- セブンでべジチェック、手のひら30秒かざせば野菜摂取量判定
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ドラマ「VIVANT」のドラム(富栄ドラム)が気になる!大活躍で愛らしいキャラクター
前の記事 / 次の記事
Sガスト(クイックガスト)に新「ザクカラ」登場、ジャンボ竜田にピリ辛スパイス!
メロン・スイカ・マンゴー、ありそうでなかった!かわいい「果実サイダー」たち
関連タグ