Androidスマホ「通信サービスがありません」で電話が使えない時に試したいこと
突然「スマホの電話が使えなくなった!」と、母からのSOS。電源を再起動すると一時的に使えるのに、しばらくするとスマホの画面上に再び「通信サービスがありません」と表示され、通話が出来ずアタフタ。
自宅のWi-Fiに繋がっていてLINEなどのインターネットは出来るのに、モバイル通信を使用した電話などが急に使えなくなる。こんな時、スマホが故障したのかとドキッとしますよね。
筆者もAndroidスマホ(Xperia)愛用者ですが、過去に何度かこういうエラーと電話ができなくなる現象に遭遇することがありました。
そんな時に「やってみて治った!」という簡単な方法が、幾つかあります。たいていの場合は以下の方法でなおりましたので、お試しを!
スマホで急に電話が出来なくなった時の対処法
SIMカード(左)とmicroSDカード(右)
- 電源をオフにする
- SIMカードを出してみる。ホコリが入っていないか?汚れていないか?などを確認。メガネ拭きなどの柔らかい布で優しく拭いてみる。
- SIMカードを戻し、電源をオン。
今回、SIMカードを取り出してみたところ、しっかりと指紋がついていてビックリ。
これがSIMカード。この裏面が汚れていた
スマホ購入後から今まで、SIMカードには触れていないため、最初に挿入する際にお店のスタッフの方の指紋がついたのかもしれません。優しく拭き取れば、エラー表示は消え、電話も使えるようになりました。
スマホを落としてない?強い衝撃の後に、不具合が出る場合も
SIMカードが汚れているほかに、スマホを落とすなど強い衝撃が加わった際にも、接触が悪くなるというパターンもあり。
心当たりがある場合は一度、SIMカードを抜き差ししてみると良いかもしれません。
このほか、「通信サービスがありません」と表示される原因として「料金の未納(つまり通信を止められている)」もありますのでご注意を。
筆者は専門家ではないため、以下の対処は「試してみる」程度で受け流していただきたいのですが、なんとなくしてみた事が周りからは「目から鱗だ!」と喜ばれたため、もしも同じ現象で困っている方の役に立てれば幸いです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事
通天閣に、飛び出すスリルの展望台!足元ガラス張りで地上92mの空中浮遊
かっ、かわいい!ホットケーキまん、見た目ソックリな中華まん 井村屋×森永タッグで
関連タグ