松岡修造カレンダーのパンチが凄い「後ろを見るな!前も見るな!今を見ろ!」
松岡修造の日めくりカレンダー「まいにち修造!」が異例の大ヒットになっている。松岡修造さんって、面白くて熱くて、でも真剣なのかふざけてるのか分からないキャラクター。そんな修造ファンの1人である筆者ですが、
修造カレンダー発売のニュースを最初に見た時は、「へぇ~」くらいの反応でした。内容もよく見ずに、単純に「365日、松岡修造が日めくりカレンダーに出てくるんでしょ」と思っていたのですが、
あまりに売れていて、何がそんなに魅力なのか?気になってAmazonで中身をチョイ見してみたのです。そのチョイ見がやばかった。なぜ売れてるのかすぐに分かりました。思わずポチッと購入してしまいましたもの…。
修造ワールド全開!毎日、日めくりで捨ててしまうなんてもったいない程のクオリティ
松岡修造の日めくりカレンダー「まいにち、修造!」の中身を、Amazonでちょい見せしている一部がこちら。
このなんとも言えない笑顔に、思わずこみあげてくる笑い。ああ、そうか。修造カレンダーは「気合注入」的なメッセージの日もあるけれど、スッとストレスが飛んでいくようなそんな癒しのメッセージも含まれているんですね。
単に365日たっぷり“暑苦しい修造ワールド全開”が毎日続いていくというわけでは無く、365変化する松岡修造の言葉と、顔や体全身で訴えかけてくるこのチカラのある写真に魅了されてしまうようです。
なんとなんと、AKB48のカレンダーを抜き去って、累計19万5000部を超える異例のベストセラーになっている修造カレンダー。2月に入り、すでに日めくり1カ月分は終了しているわけですが、それでも購入者が後を絶えない売れ行きが続いているのは、本当にスゴイことです。
ただし1点だけ注意しなければならないこと。届いてみてまず最初に思った事は「365日の日めくり」じゃない…!ということ。
日めくりカレンダーとは一般的に、毎日めくる365枚綴りのカレンダーのことをいいますが、この修造カレンダーは31日分しかありません。つまり、毎月 同じ日には同じ格言が出てくるということ。
365日だと思って購入すると、ガッカリ感がハンパ無いのでお気を付けを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事