ちゃんりおメーカー、自分のキャラがサンリオ風に作れてカワイイ!
サンリオが2015年7月10日に公開した「ちゃんりおメーカー」が可愛いとネットで話題になっています。
Photo by chanrio.com
ちゃんりお は、サンリオで「アバター」が作れるサイト。キティちゃんやキキララ・マイメロディのような、サンリオキャラクターのようなかわいい雰囲気で自分のアバターを作ることができることから人気に。
作ったキャラクターはSNSでシェアしたり、東京都にある屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」のバーチャルパレードに出演させることもできます。
パーツを組み合わせるだけ!自分だけのちゃんりおを作ってみよう
ちゃんりお でのアバターの作り方は簡単。ちゃんりおメーカーのサイトに行き、名前(ニックネーム)を入力して性別や顔の輪郭・髪型・目・口…とパーツを選択していけばいいだけ。
Photo by chanrio.com
女性ファンが喜ぶサービスだなと思って見ていると、女性だけでなく男性や芸能人も多数 ちゃんりおを作っています。GLAYのHISASHIさんや、よゐこの有野さんなど男性有名人も作っており、これが似ていて可愛い。
【ちゃんりおメーカー】"ちゃんりお"と一緒に夏のピューロを楽しもう!! #ちゃんりお #夏ピューロ pic.twitter.com/HnCbqp3YMz
— HISASHI (@HISASHI_) 2015, 7月 15
氣志團の綾小路翔が作成したちゃんりおも、そっくり!
ちゃんりおのCMまで作られていてけっこう力が入ってます。
ピューロランドでは館内で「秘密のあいことば」を手に入れるとポムポムプリンの着ぐるみパーツなど、限定アイテムがもらえるそう。詳しくはちゃんりおメーカーのサイトをご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事