公開:2015年10月15日 Mika Itoh/更新:2015.10.17
急増した おさんぽ「街ブラ」番組、ブームの理由は?
最近のバラエティ番組を見ていると、ホントに「おさんぽ番組」増えましたよね。地井武男さんの「ちい散歩」が放送されていた頃は、数が少なかったおさんぽ・街ブラ番組が、ここ最近急増しています。
人気の街ブラ番組でいうと、
- ブラタモリ(タモリ)
- ぶらり途中下車の旅(毎回ゲストが旅人。ナレーションは藤村俊二)
- モヤモヤさまぁ~ず2(さまぁ~ず)
- 有吉くんの正直さんぽ(有吉弘行)
- 鶴瓶の家族に乾杯(笑福亭鶴瓶)
- ダーツの旅(笑ってコラえて!のコーナー)
- 国分太一のお散歩ジャパン(TOKIO 国分太一)
- 出没!アド街ック天国(テレ東系列)
- ぶらぶらサタデー(2015年3月終了:タカアンドトシ)
- ごぶごぶ(浜田雅功&田村淳)
- 都バスで飛ばすぜぃ!(京本政樹&柳沢慎吾)
- おじゃマップ(SMAP 香取慎吾)
などがあり、また最近では売れっ子マツコ・デラックスさんの街ブラ番組「夜の巷を徘徊する」もスタート。全国放送のみならず、地方局でも芸人がメインの街ブラが人気を博していて、
福岡県では博多華丸・大吉の「華丸・大吉のなんしようと?」、関西では松本人志の「松本家の休日」、中京ではガレッジセール・ゴリの「ゴリ夢中」、広島ではアンガールズが「元就。」などなど、とにかく街ブラ番組が多いのです。
素人イジリが面白い
街ブラ番組の見所の1つは、素人イジリ。「いじり」というと言葉が悪いですが、アポなしでぶらりと歩く街で偶然に出会った人とのふれあいや、
素人ならではの自由さや反応、予測不能なコメントや行動によって、番組の流れが変わったりすることもあります。そういう面白さは、計算されていないものだからこその良さがあるのかもしれません。
また、スタジオで収録される番組とは違い、通勤で通る道や、通っているスーパーや、飾らない街の定食屋さんなど、一般人の生活圏に芸能人が入ってくるという非日常の風景も、新鮮に映ります。さらに、
- 偶然ロケに遭遇した!
- お店を紹介してもらった
- 自分もテレビに出た(番組に絡んだ)
- 自分の知っている風景が映った!
- 自分の知り合いが出演することになった!
- この町に芸能人が来ているらしい!
などなど、街ブラされた地域の人たちや、その関係者などは、自分たちにとって身近な人や風景が番組に登場するこことで、見る楽しみが俄然高まるため、放送前にはそれらの情報を友達にSNSでシェアする人たちが増え、話題もどんどん広がります。
こういった自然な口コミCMが働くことも、もしかしたら狙いの1つかもしれません。
芸能人の素が見られる
街ブラしながら、出会った人のオススメや話によって行き先を決めていく…というような流れの場合、当然 出演者がその旅先で地元の人達と会話をしたり、撮影交渉したりする場面が出てきます。
そういう何気ない会話の中に、その人の素が見え隠れするもの。
いつもテレビで見る強面の人が、実際にはとても丁寧だったり、綺麗な言葉遣いをしていたり、ふとした優しさにキュンとしたり。
そういう素の部分を垣間見れると、自分とは遠い世界にいるはずの「芸能人たち」が、急に身近に感じられたりします。そういったところも、街ブラ番組ならではの良さなのかもしれませんね!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事
果物ソフトがうまうま!下関で出会ったフルーツソフトクリームにハマりそう
真っ赤なコキアで丘一面が染まる!茨城県ひたちなか市の海浜公園で
関連タグ