2016年02月19日 伊藤 みさ/更新:2016.02.19
映画 僕だけがいない街、マンガ大賞などで注目作が実写化!予告・キャストも
「マンガ大賞」や「このマンガがすごい!」に2014・2015年連続でランクインした人気作「僕だけがいない街」が、2016年3月19日に実写映画として全国公開となります。
©2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会
「マンガ大賞」などで受賞した作品は、アニメ化・実写化される事が多いですが、この「僕だけがいない街」もまた、映像化権争奪戦になったというミステリー作品。
現在もコミックは連載中。原作について全国の書店員からは
- 100%予測不可能、毎巻待ち受ける衝撃のラスト!
- こんなにも続きが気になる作品はほかにない
- 一気読み必至。中学生の息子もハマってます
と絶賛。活字とイラストで描かれるコミックならではの表現が、実写映画ではどのように描かれるのか?藤原竜也、有村架純ら実力派キャストが主演に並び、『JIN-仁-』『天皇の料理番』などヒットドラマを手掛けた平川雄一朗監督がメガホンをとる。
sponserd link映画 僕だけがいない街 ストーリー、予告動画、キャスト詳細
僕だけがいない街 ストーリー▼
<リバイバル>という、時間が巻き戻る不思議な現象に巻き込まれた主人公の悟が、現在(2006年)と過去(1988年)の2つの世界を行き来しながら、18年前の<連続誘拐殺人事件>の謎と真犯人に迫るミステリー。
脳裏から葬り去った幼少期の辛い記憶と、当時は気づくことのできなかった母親の自分への深い愛情、そして傷つくまいと距離を自ら取っていたクラスメートの優しさに触れることによって生まれる新たな友情とが、新しい記憶となって塗り替えられていく悟の「過去」。
悟はリバイバルによって大人のマインドを持ったまま小学生の姿となり過去をやり直し、2つの殺人事件の謎を解き明かしていく。
©2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会
売れない漫画家が「リバイバル」という特殊な現象を度々経験する…という主人公・悟役に藤原竜也。
悟が生計を立てるために働いていたアルバイト先の仲間で、のちに悟にとってかけがえのない存在となる愛梨役に、有村架純。キャストはこのほか、悟の小学校の担任役に及川光博、悟の母に石田ゆり子など。
©2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会
予告動画は以下より▼
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2022年(令和4年) 国民の祝日まとめ、国立天文台が発表
- 鏡餅に可愛いアマビエ様デザイン!サトウの福餅入り鏡餅
- 映画 えんとつ町のプペル、窪田正孝や芦田愛菜の初日舞台挨拶を全国生中継
- ふたご座流星群、2020年は最大で1時間に55個!見頃は13日の夜から
- 2020年の急上昇ワード、グーグルが発表
- ブックサンタ2020、36都道府県の書店からこどもたちに本のプレゼントを
前の記事 / 次の記事
郵便局限定で四次元ポケット風ドラえもんポーチが発売!これは欲しい
関連タグ