公開:2016年03月08日 伊藤 みさ/更新:2016.03.08
福山雅治 魂のラジオが復活、フジドラマ「桜坂近辺物語」キッカケで
2015年3月に終了した、人気ラジオ番組「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ」が2016年3月19日(土)に一夜限りで復活します。
多くのファンに惜しまれながら終了した魂のラジオ(通称:魂ラジ)。
1年ぶりに1夜だけ復活する理由は、「魂ラジ」がドラマ出演をするため。ラジオがドラマ出演とはどういう事?
フジテレビが毎年春に放送してきた「4夜連続企画」。2016年は、芸人・脚本家として活躍するバカリズムさんが書き下ろしたオリジナルオムニバスドラマ「桜坂近辺物語」が、2016年3月7日~10日までの4日間、23時から放送されています。
桜坂近辺物語の舞台となるのは、「大渋滞」に巻き込まれた4台の車と、その車内。劇中、渋滞中の車内に流れるラジオ番組が、この「魂ラジ」という設定になっています。
バカリズム脚本ドラマ「桜坂近辺物語」劇中に登場、その流れで1時間収録、放送へ!
魂ラジの公式ブログによると
ドラマでの『魂ラジ』の使用時間は、4日間合わせてもそんなに多くはないが、せっかくならば1時間半丸々やろうじゃないか!ということで、1年ぶりの復活が決定しました。
とあり、ドラマのためのラジオ収録がキッカケで、魂ラジが3月19日限りで復活。
第一夜(3月7日放送分)では、福山雅治さんがラジオのスタジオに入り「魂ラジ」を放送している様子が映し出される場面からドラマがスタートします。
大渋滞に巻き込まれた車のラジオからはこの放送が流れており、タクシー運転手に扮した原田泰三さんがお客さんを乗せて運転している…と場面が切り替わり、物語が展開していく。
ラジオの放送はエッセンス的に使われているため、劇中ではラジオの内容をしっかり聞くことは難しいようですが、
本当にラジオを聞いている時とは違って、ドラマではラジオの場面が視覚的にも登場するため、とても新鮮でインパクトあり。
このドラマに「魂ラジ」が登場することを知らなかった方は「え?なんで魂ラジのマシャがテレビに???」とビックリしたのではないでしょうか。「桜坂近辺物語」では、10日の第4夜まで「魂ラジ」が登場します。
劇中で使用された「魂ラジ」は収録で生放送ではありませんが、3月19日には23時30分より1時間まるごとラジオ放送される予定。
ゲスト・バカリズムさんとのトークをはじめ、リスナーからのメール、そして福山雅治さんが4月から出演する月9ドラマ「ラヴソング」についてもたっぷり語る番組構成になっているようです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事