公開:2016年05月09日 Mika Itoh/更新:2016.05.09
くまモンデザインのクレジットカード、使う度に支援できる!
記事タイトルとURLをコピー
熊本地震が発生してからもうすぐ1か月が経とうとしています。
九州新幹線の復旧など、急ピッチで元気を取り戻そうと回復しているところもあれば、まだまだ復興の目途がたっていないところも沢山あり、被災地は引き続き支援を必要としています。
そんな熊本地震の被災地に、ムリせず長期的に支援出来る方法として、くまモンが描かれた「くまモンクレジットカード」が、三菱UFJニコス、三井住友VISAカード、ジャックスカードから登場しています。
- 三菱UFJニコス … VISAOカード「くまモンデザイン」
- 三井住友VISA … 「くまモンのカード」
- ジャックス … くまもとカード
これらのカードを使用すると、カードの利用代金の0.15~0.2%、またはポイントを熊本県への支援に寄付することが出来る仕組みになっています。
クレジットカードの利用額の一部が寄付に充てられるため、個人的に特別な負担がなくとも毎月支援協力できる形。普段と変わらぬ生活をしているだけで、継続して長期的に支援し続けることが出来るという点が魅力的です。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 2025年の七夕、天の川は見られる?北海道からのライブ配信も
- JR227系電車がデビュー10周年!記念ラッピング車両展示・運転台見学も
- アメリカに初!「ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツ」複合店、大創産業がシカゴ郊外のショッピングセンターに出店
- 湯上りの楽しみが…明治が瓶入り牛乳・コーヒーを販売終了、容器はビンから紙へ
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
前の記事 / 次の記事