Sponsored 公開:2017年03月22日 伊藤 みさ/更新:2023.09.28
カオナシ貯金箱、お金を置くと「あっ…」と飲み込み ゲップまで!
記事タイトルとURLをコピー
スタジオジブリの大ヒットアニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する人気キャラクター「カオナシ」グッズが登場、「千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱」が2017年5月20日から発売開始となります。
劇中のカオナシのセリフは「あっ…あっ…」など少ないにもかかわらず、観た人の心に深く残る存在感のあるキャラクター。
そんなカオナシの「あっ」という声や、劇中に使用されている音楽が使用されたジブリ公認の貯金箱。カオナシが持っているお皿の上にお金を置き、一定の重さになるとコインを食べてお金を貯めてくれます。
カオナシ貯金箱、お金はたっぷり乗せなきゃ満足しないヨ
発売前の「千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱」を、実物を試してみました。
カオナシ貯金箱の大きさは、高さ21cm、横80cmほど。朱色のお皿にコインを置き、規定の重さ(約30g前後)になるとカオナシが「あっ」という声を出して反応します。さらに音楽が流れ始め、コインを食べる。
食べ終えると最後にはゲップまで…!ユニークな動きのある貯金箱です。
ちなみに上記写真のように10円玉では軽すぎたようで反応せず。しかし枚数が多すぎると口からこぼれ落ちてしまうため、500円玉貯金用に使うと良いかもしれません。
「千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱(税別4800円)」は全国のどんぐり共和国やオンラインショップにて2017年5月20日より発売。使用には別売りの単三電池2本が必要となっています。
Sponsored contents
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事