公開:2017年08月14日 伊藤 みさ/更新:2017.08.14
愛犬家なら、わんタッチ!肉球のやけどから我が子守るアクション
記事タイトルとURLをコピー
犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド「docdog(ドックドッグ)」が、犬の肉球を火傷から守るための新習慣「#わんタッチ」プロジェクトを推進中。

わんタッチとは、夏のお散歩前に飼い主が手の甲で地面を5秒間タッチして地表面温度を確認するアクション。
手の甲でタッチする訳は、手のひらよりも温度を感じやすいため。手の甲が暑いと感じたら、その時間帯のお散歩を控えることで肉球の火傷を未然に防ぎます。
人間が感じる暑さとは違う「熱さ」を愛犬は感じている
気象庁によると2017年の夏は「スーパー猛暑日(気温が37度を超える日)」が多い夏となると見込まれ、各地で高温注意報が発令される事態にも。
人間にもツライこの夏の暑さは、愛犬にもツライはず。docdog独自調査によると、夏のアスファルトの地表面温度は約65度まで上昇し、日中に吸収し続けた熱が夕方になってもこもったままということも多い。
一般的に動物の皮膚が1時間以内の曝露(覆いも無く露天にさらされる)で低温火傷を引き起こす温度は43度ともいわれているそう。手の甲でアスファルトをタッチして熱すぎないか確認してからお散歩する「#わんタッチ」をお散歩前の新習慣へ。
以下は「わんタッチ」啓発動画
このほか、猫の事故を未然に防ぐ「猫バンバン」もあります。こちらも併せてチェック。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 2025年8月!ペルセウス座流星群の極大は明け方ごろ、1時間に30個の流れ星を見られそう!
前の記事 / 次の記事
関連タグ
