公開:2008年06月02日 Mika Itoh/更新:2014.05.05
後部座席 シートベルト を義務化へ。 罰則も
記事タイトルとURLをコピー
後部座席 の シートベルトの着用 が義務化 になりましたね。
義務化 に伴い、違反者へは容赦なく
罰則 も付けられる事も発表されてました。
シートベルト は、運転席 や 助手席 などでは当たり前なものの
後部座席 まで義務化となることで、
違和感を感じる人はやっぱり多いみたい。私も
後部座席のシートベルトって使ったこと無いし(笑)
シートベルト 後部座席 の義務化 で、一番困っているのは
タクシー の運転手たち。「禁煙で客足が遠のいているのに、さらに
シートベルト義務化 でしょう(^^;」 と困り顔。
お客さんにシートベルトを着用してもらうために
車内アナウンスを自動で流すタクシー など工夫してましたね。
着用 してもらえないと、ドライバー に罰則がかせられるから
運転手さんも大変です(^^;
罰則 は、高速道路などで違反すると、
1点減点 されるみたい。→blogrank
実際、酔った客などを乗せるケースもあるタクシーなどは、
シートベルトの着用を促しても、言う事を聞かない客も。。
その為、タクシー会社は
客が拒んでシートベルトをしない場合は
減点対象にしないでほしい、と訴えを出しているとか。
後部座席 の シートベルトなんて今まで
使ったこと無い…という方も多いはず。
減点 されるのはタクシーや業務用のドライバーだけじゃないから
徹底しなければならなくなりそうです。
後部座席シートベルト 義務化
業界困った 後部シートベルト義務化控え
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事