後部座席 シートベルト を義務化へ。 罰則も
後部座席 の シートベルトの着用 が義務化 になりましたね。
義務化 に伴い、違反者へは容赦なく
罰則 も付けられる事も発表されてました。
シートベルト は、運転席 や 助手席 などでは当たり前なものの
後部座席 まで義務化となることで、
違和感を感じる人はやっぱり多いみたい。私も
後部座席のシートベルトって使ったこと無いし(笑)
シートベルト 後部座席 の義務化 で、一番困っているのは
タクシー の運転手たち。「禁煙で客足が遠のいているのに、さらに
シートベルト義務化 でしょう(^^;」 と困り顔。
お客さんにシートベルトを着用してもらうために
車内アナウンスを自動で流すタクシー など工夫してましたね。
着用 してもらえないと、ドライバー に罰則がかせられるから
運転手さんも大変です(^^;
罰則 は、高速道路などで違反すると、
1点減点 されるみたい。→blogrank
実際、酔った客などを乗せるケースもあるタクシーなどは、
シートベルトの着用を促しても、言う事を聞かない客も。。
その為、タクシー会社は
客が拒んでシートベルトをしない場合は
減点対象にしないでほしい、と訴えを出しているとか。
後部座席 の シートベルトなんて今まで
使ったこと無い…という方も多いはず。
減点 されるのはタクシーや業務用のドライバーだけじゃないから
徹底しなければならなくなりそうです。
後部座席シートベルト 義務化
業界困った 後部シートベルト義務化控え
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 妊婦も行ける「ニンプバー」神戸・モクテリアに期間限定オープン
- ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」北九州に原画や等身大フィギュア・波動拳の体験も
- ローソンが無印良品の約200商品を本格導入、順次全国拡大へ!
- 5月9日はアイスクリームの日!全国各都市でアイス無料配布
- 犬と猫のペットにマイクロチップ装着を義務化、メリットやデメリット・費用など
- 本物そっくり!ランチパックのダブルポーチ、公式ムック本の付録がかわいい
前の記事 / 次の記事