公開:2021年08月29日 伊藤 みさ/更新:2021.08.29
宇宙からのライブ授業を無料で!進研ゼミ特別授業にJAXA星出宇宙飛行士、生徒にフワちゃん登場
国際宇宙ステーション(ISS)と中継を繋いで授業を行うという、小・中・高校生を対象とした無料の新サービス「進研ゼミこども大学」の特別企画、
『無重力ライブ授業』を2021年9月下旬 又は10月(予定)で実施することをベネッセコーポレーションが発表しました。
ベネッセは、長期化するコロナ禍で学びへのモチベーションが低下している子どもたちを応援するために、「進研ゼミこども大学」を開講しています。
今回行われる特別授業「無重力ライブ授業」は、無料アプリ「まなびの手帳」(無料)から全国のだれでも参加可能。
講師には、国際宇宙ステーション(ISS)で現在船長として任務遂行中のJAXA 星出彰彦宇宙飛行士が登場!さらに生徒代表としてYouTuber芸人のフワちゃんが出演し、ライブ配信されます。
授業では、星出宇宙飛行士から出題される問題に挑戦したり、宇宙開発の未来についての話題も。
宇宙飛行士の授業が受けられる!「無重力ライブ授業」
無重力ライブ授業では「こんなとき、無重力だとどうなる?」と星出先生が問題を出題。その答えを、先生が特別解説してくれる。実際に無重力空間にいる先生・星出宇宙飛行士から直接授業が受けられるというスペシャルな企画です。
さらに「宇宙飛行士の目指し方」「未来の宇宙開発について」など、宇宙にまつわる様々な質問を星出先生がライブで回答!
生徒代表のフワちゃんとともに、星出先生へ質問をすることができる「インタビュアー(3名)」は、特設ウェブサイトやアプリにて募集中。また、授業の正式な配信日時も決定次第特設サイトにて予告される。
2021年8月24日公開:予習授業「宇宙飛行士を学ぼう」
星出宇宙飛行士(先生)とのライブ授業を前に、アプリでは予習授業も配信。
「宇宙飛行士ってどんな仕事をしているの?」
「国際宇宙ステーションってどんなところなの?」
など、子供はもちろん大人も感じる疑問に答えるため、フワちゃんがISSの実物大模型に潜入します!知られざる宇宙飛行士やISSの秘密などを学べるチャンス。
この予習授業を受けておけば、星出宇宙飛行士の特別授業「無重力ライブ授業」もきっと理解が深まるはず。いずれの授業も参加無料。
詳細は、「無重力ライブ授業特設サイト」にてご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事