公開:2022年03月11日 Mika Itoh/更新:2023.10.03
アマゾンの簡易包装が、どんどん簡素化されていい感じ!
アマゾンは個人的によく利用するので、しょっちゅう荷物が届くのですが、今回はじめて見るパッケージで届きました。それがこちら。
アマゾンからの荷物は、届くのも早く、商品によっては送料込みでも近所の家電量販店やスーパーよりも安い場合も多く、個人的にはとても重宝しているのですが
手のひら大の小さな荷物でもダンボールで届いたりするので、ダンボールごみが嵩んでいくのがとてもストレスでした。傷がつかないよう丁寧に梱包してくれるのはとても有難いのだけど、過剰包装すぎるとゴミが増えてしまう。
これでは環境にもよくないと、アマゾンは「Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ」という取組みをスタートしてます。
今回筆者のところに届いた紙袋のパッケージは新しく改良されたものなのか?は不明ですが、この紙袋の簡易包装も「Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ」の1つではないでしょうか。
Amazonフラストレーション・フリー・パッケージとは?
Amazonフラストレーション・フリー・パッケージは、過剰包装による無駄を省くことで開封をラクにでき、環境にも配慮することを目的とした取組み。
今回の紙袋はシンプルなリーフ(葉)柄で、
古紙としてリサイクル回収が可能。
また袋自体にカスタマーサービスや、返品・交換のQRコードが印刷されています。
開封方法は、ポテトチップスの袋などと同じく、両手で上部を引っ張って開封することができるタイプなので、開封後もゴミのパーツが増えません。
折り畳めばこんなに小さくなるので、場所もとりません!
まだダンボールで届く商品も多いですが、簡易包装でも問題ない商品は今後どんどん、アマゾンのパッケージを切り替えていってくれると嬉しいですね。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- 地方にもやっときた!モスバーガー監修 オニポテスナックがうまーい!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- 直感的においしさを確信した「将軍モカ」サザコーヒー監修のワッフルコーンアイス
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
前の記事 / 次の記事
福岡に国内最大規模のアスレチックタワー「シー・ドラグーン」海の中道海浜公園にオープン!
関連タグ