公開:2025年07月28日 伊藤 みさ/更新:2025.07.28

個人向けもほしい!アイススラリー冷蔵庫が登場、ペットボトル飲料をフローズンドリンクに

記事タイトルとURLをコピー

市販のペットボトル飲料を簡単に「アイススラリー」にできる
アイススラリー冷蔵庫 が2025年5月、シャープから法人向けレンタルがスタートしています。

個人向けにもほしい!アイススラリー冷蔵庫が登場、ペットボトル飲料をフローズンドリンクに

アイススラリー(iceslurry)とは、簡単に言うと フローズンドリンクのような形状で飲める氷のこと。近年、熱中症対策にと注目されています。

夏に飲み物を凍らせるのは多くの人がやったことがあると思いますが、 ポカリスエット アイススラリー のように、それ専用に開発されたものでない限り「冷凍庫から出してすぐ飲む」のはなかなか難しい。

それを可能にしたのが、アイススラリー冷蔵庫です。

シャープ アイススラリー冷蔵庫 画像

アイススラリー冷蔵庫は、飲料を過冷却状態に保つというもの。

飲料を取り出してボトルを振るなどして衝撃を与えることで、みるみるうちにアイススラリーができる!という専用冷蔵庫です。

過冷却とは
液体が、本来凍る温度(凝固点)以下になっても凍らずに液体の状態を保っている状態のこと。
水は通常0℃で凍るが、ゆっくり冷やすことで凍るきっかけがつかめず液体のままでいることがあります。これが「過冷却状態」。何らかの刺激を受けると氷になる。

細かな温度設定で、いろんな飲料をアイススラリーにできる冷蔵庫

アイススラリー冷蔵庫は、独自のファン制御と風路構造によって庫内の温度をきめ細かく制御。飲料の過冷却状態を保持します。

飲料の種類によってアイススラリー生成に適した温度が異なる、ということで、9段階の細かな温度設定機能を搭載。

スポーツドリンク、果汁飲料、コーヒー飲料など様々な飲料に対応するとのこと。(飲料によりアイススラリー化できないものもあるようです)

アイススラリー冷蔵庫での飲み方

個人的に良いなと思ったのは、そんなアイススラリー冷蔵庫が宅急便で搬送できるサイズで、設置も手軽というところ。(重さは27kg)

炎天下での作業が伴う職業の方やイベント、スポーツ大会の会場などで喜ばれそうですが

個人向けでも「利用したい!」「これ欲しい!」という人は多そう。将来的に個人でもレンタルや購入できるようになるといいですよね。

法人向けレンタルは、シャープの公式サイトから問合せを。

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 一般 』の一覧

前の記事 / 次の記事