iPhoneで1人マトリックス!バレットタイム撮影で360度動画を
飛んでくる弾をイナバウワーで避ける!という、マトリックスのあのお馴染みシーンで話題になった「バレットタイム撮影」。
被写体を360からぐるりと撮影するものですが、バレットタイム撮影は本来、各アングルごとに何台ものカメラを配置して連続撮影して作られているもの。
それを、iPhoneたった1台で、しかもたった1人で撮影してしまった男性の動画が、Youtubeに投稿されると同時に物凄い再生回数となり話題となっています。
彼はたった1人で、どうやってバレットタイム撮影を可能にしたのか?しかも、iPhoneで。その答えは非常にシンプルでした。
紐を付けたiPhoneを、グルグル回して「バレットタイム撮影」
動画の投稿者・Nicolas Vuignierさんによると、このバレットタイム撮影は紐を付けた iPhoneを自分で回しながら撮影したのだとか。
スキーで滑走しながら、障害もクリアしながら、片手では録画モードの iPhoneを回し続ける。これをスローモーション再生することで、以下のような動画が撮影できてしまうのだそう。これは凄い。
こんなに綺麗に撮影できてしまうなんて、驚きです!
スキーヤーとしての技術も素晴らしく、あんな滑走をしながら、よくあんなに綺麗に撮影できるものだとビックリします。ブレたりピンボケになったり、カメラの向きが上下したりしないんでしょうか。
彼がこの方法を思いついたのは、もともと自撮り棒を使った自分のスキー動画撮影を行っていたからのよう。地撮り棒をヒモに変えて回したら、こんなに不思議で見たことのない角度からの映像が。
しかも、彼はこの撮影期間中、使用したiPhoneを傷つける(故障)ことも無かったのだとか。 どうやって紐で固定したのか?が気になりますが、スマホでこれだけの映像撮影が可能なら、アイディア次第で誰にでも面白い動画が撮れそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事