公開:2009年04月09日 Mika Itoh/更新:2014.05.30
え?これが横断歩道!? 海外の面白いアートな横断歩道いろいろ
日本では「手を上げて 横断歩道 を渡りましょう」ですが、海外の面白横断歩道は、ついつい下を見たくなっちゃうモノがいっぱい。
日本の横断歩道 は、模様の間隔などが道路交通法 によって定義されているそうですが、海外の場合、そういうのがないみたいなんです。
なので、日本では、どこで見ても同じ横断歩道 が、場所によって様々な工夫が凝らされています。海外ならではの アート感覚も見ることが出来て面白いですよ♪
横断歩道が広告に!?遊び心満載の海外の横断歩道たち
バーコード みたいになっていて、ショッピングセンター の 広告 のようです。
クシの形になっています。これも 美容院 の 広告 みたいですね^^
シマウマ の模様☆
修正液 で白い線を描いたってことですね(笑)こういうのいいなぁ。横断歩道 一つとっても、 海外 の人はユニークに使うんですね。
変わった 横断歩道 だと、その上をゆっくり歩いてみたくなるので、事故防止 にはいいかも。日本も少しくらい自由度があると面白いのに。ねぇ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事
関連タグ