公開:2018年05月01日 伊藤 みさ/更新:2018.05.01
最新の飴ちゃん集結!阪急うめだ地下に飾りたくなる4ブランド
記事タイトルとURLをコピー
食べるのがもったいない!目で見ても楽しめるキャンディが、阪急うめだ本店地下1階に2015年5月2日から集結します。
「関西の女性のカバンにいつも入っているお菓子といえば?」という質問で最初に思いつくのはやはり「飴」ですが、近年はチョコやグミの躍進により飴業界は苦戦を強いられているよう。
しかし、伝統の技を継承しながらも時代に合わせた飴がある!とスポットをあてる特集が今回の催しとなっています。
上記写真は東京・浅草に本店を構える飴細工専門店「アメシン」のうちわ飴(各630円)。
プレゼントにも喜ばれそうな飴たち
うちわ飴のほか、
スペイン発祥のフルーツモチーフアートキャンディは「パパブブレ」より(1袋各481円)
なごみ系の缶入り飴は「ヒトツブカンロ」より(1缶401円)
手毬をイメージした京の手毬飴は「とにまる」より(各種410円~)
と、お手頃なので思わず衝動買いしてしまいそう。特に女性へは、ちょっとした手土産としても喜ばれそうです。
阪急うめだ本店の飴ちゃん特集は2018年5月2日~8日まで、地下1階フードステージにて開催です。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事