エモくてきれい!カンロからエモーショナルキャンディ発売
グラデーションカラーがとてもきれいな新感覚キャンディ
エモーショナルキャンディ(EMOTIONAL CANDY)が2022年2月15日から数量限定で発売されます。
エモーショナルキャンディは 青春・恋・夢 をイメージし、それぞれにストーリー性をもたせた新しいキャンディ。飴との接触機会が少ない「Z世代」に向けた商品で、以下のような3種類を発売する。※Z世代:1990年代中盤以降に生まれた世代と言われている
- 「風をきってつぎへ」学校生活を通じた自身の成長を”爽やかに吹き抜ける青春の味”として表現
- 「恋だったなんていえない」楽しい恋から一転失恋してしまう様子を”切なく変化する恋心の味”として表現
- 「夜よ、おわらないで」煌めく夜の街で感じる”忘れられない夜の夢の味”として表現
飴を口に入れて溶かすという時間の中で、だれもが一度は感じたことのある “過ぎ去れば戻れない時間の儚さ・尊さ” を表現したもの。
パッケージは音楽プレイヤーをイメージしたものになっており、人気イラストレーターNahさんが担当。裏面には歌詞のようなメッセージが書かれていて、その世界観をイラストがエモーショナルに演出します。
カンロ×PLAZAが共同開発
エモーショナルキャンディは、カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社とPLAZAを運営する株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニーが共同開発したもの。
「食べる」という行為だけでなく、共感やシェアしたくなるツールとしても飴を日常生活で選んでほしいという想いから、飴を溶かす時間と感情をリンクさせたこの新しいキャンディを開発。
“エモい” という言葉を使いこなせない筆者(Y世代)ですが、エモーショナルキャンディは、昔の缶入りキャンディを思い起こさせる、個包装じゃない飴で色もカワイイ と単純に気になった商品。どんな味なのか気になります。
狙いとはまた違う世代にも刺さるかもしれませんね。
エモーショナルキャンディは、2022年2月15日~全国のPLAZA・MINiPLA・PLAZA オンラインストアにて数量限定で発売です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
- ホットミルク半額など、ローソンが年末年始に「牛乳消費」拡大企画
前の記事 / 次の記事