公開:2023年10月17日 伊藤 みさ/更新:2023.10.17
セブンのコーヒーがサブスクスタート、まずはエリア限定で
セブンイレブンのコーヒーが大好きな方に朗報・・!
セブンカフェ サブスクサービス(サブスクリプション)が2023年10月より期間・エリア限定で実施されています。
セブンイレブンのコーヒーサブスクは、30日間2000円で1日1杯のコーヒー(ホット/アイス)レギュラーサイズを飲める、というもの。
セブンのコーヒー(レギュラーサイズ)は現在1杯110円のため、毎日1杯飲むと通常は税み3300円となるためサブスクにすると1300円お得になる!
“セブンで毎日コーヒーを買って1日がはじまる” という人も多い中、このサービスはファンにとって嬉しいニュースではないでしょうか。
セブンのコーヒーサブスクはテスト販売中、対象エリア・期間
セブンイレブンのコーヒーのサブスクについては大々的に告知もされていないので試験的販売のようです。すでに始まっているということを知らない人も多いかも。
販売期間は2023年10月2日~11月30日までで、対象エリアは四国と東京の一部。
対象エリア
徳島県・香川県・愛媛県・高知県、東京都渋谷区・品川区 のセブンイレブン 各店舗(一部取扱いのない店舗あり)
利用の流れは、有人レジでセブンカフェサブスクカードを現金かnanacoで購入。カードの裏面にある二次元コードから専用サイトにアクセスしてカードの番号などを登録。
するとサイトの「マイページ」に期間中毎日クーポンが配信されるため、これを店頭で表示させてコーヒーを購入する。
クーポンは毎日新しい配信(更新)されるが、前日に表示されていたものは削除されるため、まとめて使用するなどの使い方はできない。

セブンカフェが専用のコーヒーマシンを開発し全国展開を発表してから10年。
コーヒーを楽しむようになった、という人が増えたのはコンビニという消費者の身近な存在での提供も大きく影響しているような気がします。
そんなコンビニだからこそサブスクサービスは利用しやすそうですね。ローソンでもサブスクの実証実験が行われたということもあり、いずれも全国展開を望む声は多そうです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事
博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
マクドナルドのパッケージデザイン6年ぶりリニューアルで順次提供開始、デザインの変遷にしみじみ
関連タグ