公開:2022年10月27日 Mika Itoh/更新:2022.10.26
甘~い!レインボーレッドキウイは中が赤くて高糖度な、希少フルーツ!
福岡で「レインボーレッド」という、カットすると中心部が赤くなった珍しいキウイフルーツに出会いました。
福岡県八女市はキウイの産地。福岡県はキウイの生産量が全国1位を誇っています(農林水産省が2022年8月に発表したデータによる)。
レインボーレッドキウイが美味しいよ!と地元の方に教えて頂き、はじめて手に取ってみました。筆者の住む地域のスーパーでは見た事がない、珍しい品種のキウイです。
それもそのはず、レインボーレッドキウイは数も少なくとても希少なフルーツなんだそう。
食べてみると、その甘さにビックリ!普通のキウイよりもかなり甘みが強く、逆に酸味はグッと抑えられています。ちなみに、皮の表面に毛が無いのも普通のキウイとは異なる特徴。
グリーンキウイと比べると、全体がほんのり黄色になっていますが、追熟するとさらに黄色が鮮やかになり、甘みも強くなるんだそうですよ!
レインボーレッドキウイの旬は生産地によって異なりますが、福岡県八女市だと10月上旬~下旬ごろと言われており、中部地方だと10月下旬~11月中旬ごろ。
どちらも約1ヶ月弱ほどと短く、また国内で生産している産地も少ないため流通にのらないことが多く、なかなか普通のスーパーなどでは目にすることのない貴重なフルーツ。
生産地で販売されているほか、通販サイトなどでも購入できることがあります。旬が短いので販売期間も当然短い。出会った時にゲット!お試しあれ。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- タリーズのホリデードリンク大本命「アイリッシュラテ」の季節がやってきた!飲むミルフィーユも登場
- ローソン冬スイーツは【お餅×ホイップクリーム】!クリームみたらし団子・お餅で包んだ苺ケーキが登場
- いまキテル!『ミルフィーユ食パン』層が美しい台湾発祥の、めくって食べる食パン
- モスチキンラーメン爆誕、試してみたくなる組み合わせ!5万名にチキンプレゼントも
- コンビニでもブラックフライデー!ファミマ・ミニストップが開催
- モンブランどら焼き、マロンとミルクの2層クリームが美味しい秋に食べたい和スイーツ!
前の記事 / 次の記事
贅沢生食パン工房 鎌倉屋、福岡にイートイン可能なカフェ付き生食パンの店
チョコレートオリジンのラバケーキは温かくて冷たいスイーツ、シンガポール発チョコケーキ専門店から
関連タグ