メンズ日傘 プレゼントの新定番なるか?使ってみれば分かる涼しさ!日傘男子のススメ
父の日を前に、テレビや雑誌などでも男性向けギフトを提案しているのを目にすることが増えてきました。その中でも、ここ最近よく目にするようになってきたのが、男性用の日傘(晴雨兼用傘)。
埼玉県庁「日傘男子広め隊」/ そごう大宮店 父の日プロモーションより
男性向け専用のものやユニセックスのものも多く、百貨店の「大丸松坂屋」では過去最大の50種類をそろえ展開しています。
そごう大宮店では6月6日「日傘男子」普及イベントを実施。阪急百貨店のオンラインショップを覗いてみると、こちらも男性用日傘が幅広く取り揃えられていました。
また、大手通販サイトでは「扇風機付き」の日傘という変わり種も販売されており、日傘も多種多様!
大丸松坂屋百貨店の日傘売場
異例の暑さを記録した5月最後の週末には、大丸松坂屋では日傘の売れ行きが前年同曜日対比で5倍以上!。令和元年は、日傘が男性の夏の暑さ対策・クールビズのアイテムの新定番になりそうな兆しです。
男性にこそ日傘!日陰+UVカットの涼しさを知ると手放せない日傘
少し前までは、“男性が、日傘…?” という印象が多く、実際に抵抗や違和感を感じている男性も多かったようですが、近年はシンプルなデザインのものや、幅が広いもの、「遮光率100%!」と機能を大々的にPRする日傘も多く、
また雨の日と兼用できるものも販売されているため、都心では少しずつ日傘を持つ男性が増えているといいます。
夏場のノーネクタイなど、昔よりは男性のビジネスウェアも比較的涼しげにはなったものの、パンツスーツや革靴は暑い!歩く時間が長いビジネスマンなどは、日傘を一度体験してみれば、その涼しさにハマるかもしれません。
また、ジリジリと暑いグラウンドなど屋外で行うスポーツ観戦に出向く機会の多い方や、アウトドアが好きな方など、外を出歩く機会の多い人にも、日傘は絶好アイテム。
定着するまでには時間がかかるかもしれませんが、プレゼントとして貰えば “使うキッカケ” になるはず。父の日のプレゼントなどにも良さそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 黄砂で汚れた車、洗車はこすらないで!洗車機で傷だらけになる可能性、洗うときに気を付けたいポイント
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
前の記事 / 次の記事