乾燥肌 対策してますか?
乾燥肌 が気になる季節がやってきました。
秋晴れの日は、カラッとしていて気持ちイイのですが、
反面、かなり 乾燥 しているんですね^^;
この季節は、冬と違って油断している人が多いので、
気が付いたら、カサカサしてる・・・なんて事にも。
空気が 乾燥 していると風邪を引きやすいのはもちろんのこと、
私たち女性にとって、最大の敵でもある 乾燥肌 の原因に。
夏と同じケアをしていたら、気が付いたときには
顔にシワが増えてた! 何てことにならないように、今から
乾燥対策 をしていきましょうね♪
ちなみに、爪も 乾燥 するって知っていましたか?
よく、爪に筋が入っていることがあると思うのですが、
縦に入っている筋は、ほとんどが 乾燥 と 加齢 によるものが原因だそうです。
乾燥 はともかく、加齢 はショックかも(笑)
爪の筋は顔でいうシワみたいなものなんですって。
おそろしい〜^^;
爪の筋の予防に一番効果的なのは、
オイルでマッサージをすること。→blog ranking
ネイルサロンに行くとよくやってくれますが、
爪の根元に一滴ずつ塗って擦り込むといいみたい。
爪の乾燥は2枚爪にもなってしまうので、
しっかりとケアすることをおススメします☆
それと、私も最近知ったんですが腸の粘膜も乾燥するらしいですよ^^;
水分補給が足りない人は、腸の粘膜も乾いているから
腸の壁と壁がくっついてるんですって!
これって宿便を増やす原因にもなるかもですね。
腸内環境 が悪いと肌荒れの原因にもなりかねませんので、
乾燥を侮ってはいけないってことでしょうか(汗)
これを予防するには、朝起きて、常温か少し温めたお水をゆっくりと飲んで、
水分補給を心がけるといいですよ。
体内が乾燥しているのに、お肌の表面だけ一生懸命お手入れしても
効果が半減しちゃいますので、体の中から保湿をして、
乾燥対策 して下さいね♪
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 黄砂で汚れた車、洗車はこすらないで!洗車機で傷だらけになる可能性、洗うときに気を付けたいポイント
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
前の記事 / 次の記事