公開:2008年10月22日 Mika Itoh/更新:2014.05.05
フランス 生まれの 梅酒 発売
記事タイトルとURLをコピー
サントリー から フランス 生まれの 梅酒
ウメシュ ド フランス プルシア が発売されるそうです♪
梅酒バー なんかも最近増えてきたし、
女性のみならず男性も
梅酒 を好んで飲む人が増えてきましたよね^^
そんな中、フランス の伝統ある コニャック メーカーが
フランス ならではの原料と製法で サントリー と共同開発したのが
UMESHU DE FRANCE PRUCIA です。
ボトルデザインもスタイリッシュでオシャレ☆
フランス 生まれの 梅酒 という
和とフランスの融合をイメージしてるんだそうです。
この 梅酒 は、南フランスの 「 Golden Japan 」 と呼ばれる梅を使用して、
ぶどう果実を原料とした蒸留酒に漬けた後、
仕上げにブランデーの貯蔵後の樽で貯蔵。
素材のフルーティさに加え、
樽の香ばしさとほのかな余韻が特長なんだとか。
う〜ん、聞いているだけで飲みたくなってくる(笑)
ロックやソーダ割りはもちろんのこと、
シャンパン と合わせる飲み方もお勧めなんですって^^→blog ranking
シャンパンと合わせるところなんか、
フランス っぽくて素敵。
発売は、11月25日からで、700ml 2200円。
ちょっぴりお高いですけど、
梅酒 好きな私としては、一度味わってみたいところです♪
参考
ウメシュ ド フランス プルシア UMESHU DE FRANCE PRUCIA 新発売
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 結露でクロス(壁紙)が剥がれたら…自分でサクッと補修できるキットが便利!アレを使って代用も出来るよ
- 【農家もやってる】ほうれん草の保存、長持ちする2種類のおすすめ方法!
- 2025年 休日・連休早見カレンダー!奇跡の12連休も?
- まだ間に合う!年明けうどん 15日まで、おすすめ赤いトッピング10選
- +(プラス)で始まる詐欺電話にご用心、かかってきたらどうする
- プロポーズを断られたら、婚約指輪ってどうなるの?
前の記事 / 次の記事