公開:2014年08月14日 伊藤 みさ/更新:2014.08.14

口内炎はハチミツで治る!海外の実験で明らかに

 シェアする LINEで送る

口の粘膜に炎症を起こし、1週間~と長い期間悩まされる口内炎(アフタ性口内炎)。
口内炎がハチミツをつけると早く治る!ということが海外の医学実験にて証明されたそうです。

口内炎はハチミツで治る!海外の実験で明らかに

エーザイによれば、口内炎の原因は

「歯や入れ歯が粘膜に当たる」「口の中の粘膜をかんだ」といった物理的刺激や、歯みがきを怠ったための口中の衛生不良のほか、体力の低下や栄養素の欠乏といった体の不調などが要因だといわれています。

とあり、一般的にはビタミンB2を摂取すると比較的早く治るとも言われています。しかしそれらよりも早く治すために、ハチミツが効果的!というのが今回の発表。

実験では、薬よりも効果が早い!と

サウジアラビアの大学研究者が口内炎のある人を対象に軟膏や薬などと共にハチミツで治り具合を検証したところ、ハチミツを使うと1日で痛みが治まる人が多数だったという。これは薬よりも早い結果となりました。

口内炎はハチミツで治る

はちみつは食べるだけでなく昔からやけどや擦り傷にも使われてきましたが口内炎にも使えるとは非常に便利!

以前、バラエティ番組である大御所アイドルが「口内炎にはちみつをつけるとメチャクチャしみて痛いけど、すぐ治る!」と興奮気味に語っていましたが、その通りだったようです。

口内炎につける場合は口を水ですすぐなど口内をキレイにしてからお試しください。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 生活・ライフハック 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ