ヒルトン長崎が2021年11月開業、長崎駅とともにエリア大変身へ
世界にホテルを展開する「ヒルトン」が長崎にオープンします!
西九州新幹線開業(2022年秋予定)に向けて整備が進む長崎駅の西側に、ヒルトン長崎が2021年11月にオープン予定となっており、開業に先立ちレストラン予約が9月1日よりスタート。宿泊受付は7月より予約受付が開始しています。
長崎駅の新駅舎は、2021年3月にリニューアルオープン。在来線(開業済)と新幹線(2021年開業予定)が並んで乗り入れる、日本で唯一の港に面した終着駅となります。
駅ビルや商業施設「アミュプラザ長崎」「ホテルニュー長崎」などは、路面電車や車通りも激しい国道202号線側にありますが、
「出島メッセ長崎」および「ヒルトン長崎」は、浦上川や長崎のシンボル的存在「稲佐山」側に2021年11月に開業します。
出島メッセ長崎は、国際会議や大規模展示会・コンサートなども開催できる大型コンベンション施設で、長崎駅西口と歩行者専用通路で繋がる。ヒルトン長崎は、メッセ長崎に隣接し、スイートルームなど7タイプ全200室を用意。
カジュアルから専門店まで、ヒルトン長崎のレストラン
ヒルトン長崎では九州・長崎の厳選した地元産食材を、カジュアルにビュッフェ料理などで楽しめる「オールデイダイニングレストラン」や、本格的な中国料理・日本料理の専門店などで提供。
ヒルトン長崎でのレストランは以下がオープン。
- オールデイダイニングレストラン「ディ・バート」(ブッフェ料理からアラカルトまで)
- チャイニーズレストラン「福海楼(ふくかいろう)」
- 日本料理「瓊鶴海(たまつるみ)」鉄板焼き・天ぷら・寿司
このほか、列車の待合や待ち合わせ、観光の合間のくつろぎ などの利用にも使えそうなラウンジ(予約は受け付けていない)もあり。
- ラウンジ&バー「セブンシーズ」ティータイム/バータイム 営業
- コーヒー&スイーツ「ディ・バート」テイクアウト/イートイン
長崎駅がリニューアルしたことに加え、新たな施設の誕生、さらに長年待たれていた新幹線の開業も重なり、長崎の陸の玄関口はガラリと変わって大きな注目を集めそうです。
このほかヒルトンは2022年に「ヒルトン広島」を開業予定となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事
メガネのネット注文もアリだな!JINS(ジンズ)のバーチャル試着で購入してみた
お湯注ぐだけ1分!海老天とじ丼の素、アマノフーズのレア商品発売
関連タグ