公開:2023年02月26日 Mika Itoh/更新:2023.02.26
明石海峡大橋塔頂ツアーに、25名を無料招待!開通25周年を記念して
明石海峡大橋では、有料の塔頂ツアー「明石海峡大橋ブリッジワールド」を不定期で開催されていますが、
本州四国連絡高速道路株式会社は2023年4月で「開通25周年」を迎えることを記念して、明石海峡大橋の塔頂ツアーに25名を無料招待すると発表。
神戸側主塔の塔頂から(神戸方面)
現在、参加者を募集しています。
参加条件は「25」にゆかりのある人。たとえば、今年25歳を迎える人、結婚25周年のカップルなど「25」に縁があればOK。
また、階段を利用して橋の一番高いところまで塔頂するため、自力で2km以上の歩行と階段昇降が可能であること、飲酒していないこと、高所および閉所恐怖症で無いことなどが条件となっています。
明石海峡大橋塔頂ツアー行程と募集要項
明石海峡大橋塔頂ツアーの行程は以下の通り。
- 橋の科学館で集合し、ツアー案内や明石海峡大橋の説明
※「橋の科学館」館内は、ツアー後に見学可能 - 地上からアンカレイジ内の階段を昇降(高低差は約40mでビル10階建て相当)
- 明石海峡大橋管理路を歩行(往復約2km)
- 明石海峡大橋主塔(神戸側)塔頂までエレベータで昇降
案内中は、明石海峡大橋の建設技術や歴史なども説明してくれます。募集は【午前の部】と【午後の部】の2回で各回25名、応募者多数の場合は抽選となる。
申込はJB本四国高速のドライバーズサイトから。その際に必ず “25にまつわる理由” も記入のこと。
神戸側主塔の塔頂から(淡路島方面)
応募締め切りは2023年3月17日で、参加決定の連絡は2023年3月24日までにメール連絡で知らせるとのこと。問い合わせは明石海峡大橋塔頂ツアー事務局(078-709-0084)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
- 気持ちいい~!福岡「海の中道海浜公園」は、電動キックボードでの園内散歩がオススメ
- 岡山のかき氷「おまち堂&FRUTAS」はまた必ずリピートしたくなる逸品!
前の記事 / 次の記事