ガンダムパーク福岡 オープン!ららぽーと福岡に史上最大の実物大のνガンダムも
福岡に2022年4月25日グランドオープンの「ららぽーと福岡」に、機動戦士ガンダムの世界観を堪能できるエンタメ施設『ガンダムパーク福岡』が誕生します!
©創通・サンライズ
ガンダムパーク福岡があるのは、ららぽーと福岡の4Fフロア。

©創通・サンライズ
さらに、ららぽーと福岡の正面ゲート脇には、実物大のν(ニュー)ガンダム立像「RX-93ff νガンダム」がどーんっと仁王立ちしています!

©創通・サンライズ
迫力の姿がなんともカッコイイ ガンダム立像。福岡に初登場となる巨大ガンダムを一目見ようと、νガンダム前には人だかりができていました。
オープン後は、前や後ろ・下など、あらゆる角度から舐めるように見学できますよ!
高さ24.8メートル!ららぽーと福岡に現れた、実物大νガンダム立像
以下の動画は、実物大νガンダム立像の様子。(開業前に撮影したもの)
ガンダムの立像といえば、初代がお台場にあります(ユニコーンガンダム立像)。さらに、動く実物大ガンダムとして話題になったガンダム立像は横浜・山下埠頭に、
そして中国・上海のららぽーと等にも実物大のフリーガンダムが存在します。
福岡の実物大ガンダムは西日本エリア初登場でさらに、歴代のガンダム立像の中でも最大の高さ!頭頂部は20.5m、最高部は24.8mで、重さはなんと80トンとなっています。

©創通・サンライズ
このνガンダム立像は映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する「RX-93νガンダム」が、実物大で再現されたもの。
νガンダムは劇中で小惑星アクシズを押し返す印象的なシーンがあり、それを今回の立像で再現するため、62か所の発光・右腕の上下可動・顔が可動する といった仕掛けがなされています。
しかもこのガンダム、夜も見応えがあります。ガンダムの世界観をより楽しんでもらうため、新たに制作された2つの特別映像をららぽーと福岡施設壁面に投影され、/p>

©創通・サンライズ
映像に合わせ立像の可動ギミック(仕掛け)と光のコラボレーションによる特別演出が実施されます。
ガンダムパーク福岡は、3つのエリアで構成
ららぽーと福岡の4Fフロアにオープンする『ガンダムパーク福岡』は、3つのエリアで構成される複合エンタメ施設。

©創通・サンライズ
- ガンダムのグッズや情報を発信する「GUNDAM SIDE-F」
- ガンダムとコラボした体感型アクティビティ「VS PARK WITH G」
- クレーンゲーム等が楽しめるアミューズメントエリア「namco(ナムコ)」
ではそれぞれ見ていきましょう。
GUNDAM SIDE-Fは、ガンプラ・グッズ買える!組立てられる!

GUNDAM SIDE-F入口に 1/12サイズの立像「νガンダム」「サザビー」を展示。本物であることを追求したガンプラシリーズ・RGの設計データをもとに作られています。入口からすでにフォトスポット!

©創通・サンライズ
店内には、幅約10m×高さ約6mの巨大モニター!広大な宇宙と数々のモビルスーツをみることが出来る。そして時にはおもいがけないことが・・!?

ショップスペースにはここでしか買えない限定商品がたくさん販売されています。ガンプラもたくさん!

©創通・サンライズ

©創通・サンライズ
購入したガンプラは巨大モニター前にあるスペースですぐに組み立てられるようになっています。気分はメカニックマン。
VS PARK WITH G ここだけ!ガンダムとコラボしたVS PARK
テレビのバラエティ番組のような体験ができる、新感覚バラエティスポーツ施設「VS PARK」とガンダムシリーズがコラボレーション。まずはその雰囲気を以下動画でご覧ください。

店内では全国の「VS PARK」で人気の20種類を超えるアクティビティが楽しめ、短距離走で対決する「ニゲキル」、正面から迫りくるドムのジェットストリームアタックを左右に動いてよけまくる「ヨケキル」など8種類がガンダムパーク福岡限定でガンダム仕様に。

ニゲキル WITH G / ©創通・サンライズ

カートコーナー WITH G / ©創通・サンライズ
ガンダムファンはもちろん、ガンダムのことをあまり知らなくても十分楽しめる!

ぽかぽかスタジアム WITH G / ©創通・サンライズ

それぞれのアクティビティはルールも難しくなく、小学生以上~大人まで身体をいっぱい動かして楽しめるゾーンとなっています。

ドロップシーソー WITH G / ©創通・サンライズ
また、館内のいたるところにフォトスポットや、スマホ・カメラを固定する器具が設置されているので “どんどん写真も撮って楽しんでほしい” とのこと。

料金は、一般(120分遊び放題)が2800円~2900円、1日フリーパスは一般 3500円~3800円(土日祝日・ハイシーズンには変動あり)。
こども料金設定あり、2022年4月28日まではオープニングキャンペーンとして、60分1200円(一般・学生・小学生共通)で利用できる。延長料金は30分ごとに料金が別途必要。詳しくはVS PARKホームページよりご確認ください。
namco ららぽーと福岡店
ナムコは、アミューズメントスポットとガンダムシリーズがコラボしたエリア。
「RX-78-2ガンダム」をイメージしたカラーの内装や照明・インテリアが施されています。また、namcoららぽーと福岡店限定で『機動戦士ガンダム』シリーズのアムロ・レイ役の古谷徹さんによる店内放送も!
作品中のアムロ・レイの名台詞が入った内容で来館者を案内します。
バラエティに富んだゲームが揃う中、“バチ” がガンダムのビームサーベルデザインになったりと特別仕様の「ガンダムパーク福岡専用太鼓の達人」や、

オリジナルラッピングのクレーンゲーム機も!

©創通・サンライズ

©創通・サンライズ
ガンダムパーク福岡は、ガンダムを“これから知る” という世代やこれまで触れる機会がなかったという人も単純に楽しめる上、ガンダムファンにはきっとたまらない空間!
これまでも世界中で長く愛されてきたガンダムを、より多くの方に触れてもらいたいと商品やサービスを提供する「ガンダムパーク福岡」。雨など天候に関係なく楽しめ、福岡限定コンテンツも盛りだくさんなので観光で訪れる人も多くなりそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 爽快!上盛山展望台からぐるり瀬戸内ビュー、風力発電の巨大風車の迫力もスゴイぞ
- 上関城山歴史公園の桜が満開!河津桜と瀬戸内の眺めに癒されるお花見スポット
- 明石海峡大橋塔頂ツアーに、25名を無料招待!開通25周年を記念して
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
前の記事 / 次の記事
ららぽーと福岡の楽しみ方!九州初上陸が詰まった、子供も大人も遊べる巨大パーク
博多駅直結!スターバックスティー&カフェ、ティーに特化した香りに癒される新店
関連タグ