公開:2022年04月26日 伊藤 みさ/更新:2024.10.05
博多駅直結!スターバックスティー&カフェ、ティーに特化した香りに癒される新店
九州エリア初!「ティー」に特化した新しいスタバ
スターバックスコーヒー アミュプラザ博多2階店 が2022年4月27日にオープンします。
お馴染みのスターバックスロゴにリーフマークがついた、こちらのお店。コーヒーメニューの提供もありますが、国内1700店舗を超える※ スタバの中でもわずか5店舗しかない、ティーが主役の「ティー&カフェ」です。(※2021年12月末発表時点)
ティー&カフェは現在、東京(六本木・吉祥寺)に2店舗、大阪・富山に1店舗ずつ展開中で、このアミュプラザ博多2階店が5号店。
“彩りあふれる、心あたたまるティーのひとときを” をコンセプトに、上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランド「ティバーナ(TEAVANA™)」の多彩なメニューを提供します。
厳選茶葉の使用はもちろんですが、フルーツとあわせたビバレッジも多いため、提供される商品の色も店内の雰囲気も、いつものスタバより明るい雰囲気。
“商品の色がよく映えるように” と、店員さんの制服も変えてあるというこだわりよう。ここでは、店員さんがバーテンダーのようにシェイクして提供する姿もある、というのが特徴的なお店です。
博多駅直結「スターバックスコーヒー アミュプラザ博多2階店」
スターバックスコーヒー アミュプラザ博多2階店 の店内の様子、提供商品などをまずは以下の動画からご覧ください。
こちらの店舗は、博多駅の博多口側にあるアミュプラザ博多2階、1階大型ビジョンのすぐ上にあります。
横に細長いお店で、全51席(感染症対策で席数は異なる場合あり)。窓辺に沿ったカウンター席も多いのが印象的です。
店内入口すぐの場所にはティバーナブランドの商品が並びます。
茶葉がポットに入ったものがあり手にとって中の香りも確認することができます。フルーツやハーブなどの香りも広がって癒されるので試してみて。
フルーツの果肉感と、華やかな香りが印象的スターバックス「ティー&カフェ」
スターバックスティー&カフェでは、「ティークリエイション」「ティーフラペチーノ」「ティーラテ」の3つのカテゴリからメニューが構成されています。
ティークリエイション
スターバックスリザーブ®ロースタリー東京 にある、「ティバーナ(TEAVANA™)バー」の商品からインスピレーションを受けて誕生したカテゴリ。ティーとフルーツをふんだんに使用したビバレッジが並び、提供時には店員さんがシェイクして仕上げる。
以下は、「ゆず&シトラスラベンダーセージティー(アイス)650円」。
シトラスの爽やかな味と香りが印象的。ストローを伝って口に流れ込む果肉・果皮・ジュレで食感も楽しめる一杯。飲んだ後も口にいい香りが残り、マスクの中が幸せ(HOTもあり)。
このほか、ストロベリー&パッションティー(ICE/HOT)、トロピカルマンゴーパッションフルーツ&ティー(夏までの季節限定、ICEのみ)があり。
ティーフラペチーノ
ティーをベースにした、フローズン状のビバレッジ。
以下は「トロピカルマンゴーパッションフルーツ&ティー フラペチーノ(夏までの季節限定)750円」
こちらも香りがあとを引き、果肉感たっぷりの一杯。ブレンダーにかけるときにも、仕上げの時にもマンゴー果肉を入れるといい、最後の最後までマンゴーが楽しめる贅沢な味わい。
このほか、ティークリエイションと同じラインナップのフラペチーノや、和三盆抹茶フラペチーノ、和三盆ほうじ茶フラペチーノなどもあり。ティーフラペチーノは少し甘みを抑えたものとなっているそう。
ティーラテ
茶葉の個性や素材の本格感を感じることができるというティーラテ。
以下は「和三盆抹茶ティーラテ(アイス)650円」
濃い抹茶が楽しめる、まったりと落ち着く一杯。優しく上品な和三盆糖の甘さをミルクと一緒に楽しめます。
このほか、“マサラチャイ” からインスピレーションを得て「ほうじ茶」をベースにゆず果皮・しょうが・山椒・シナモンなどのスパイスを加えて日本風にアレンジした「ジャパニーズチャイティーラテ」が今シーズンから登場。
このほか、ミルクの変更、ティーの変更・追加、果肉の追加など好みにあわせてカスタマイズも可能。詳しくはお店にてご確認ください。
本文掲載価格はいずれも店内飲食次の税込価格です
店名 | スターバックスコーヒー アミュプラザ博多2階店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JRシティ2階 |
営業時間 | 8時~22時 |
備考 | 福岡県のグルメ・おでかけスポット |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 錦帯橋が幻想的に浮かぶ!岩国で「錦帯橋芸術文化祭」アート・パフォーマンス・篆刻体験など
- 長崎の軍港が見渡せる「弓張岳展望台」佐世保ドライブスポット!
- 入場無料!福岡の街と海を一望できる「博多ポートタワー」は、タワー6兄弟の末っ子!
- スーパーすみっコエリアも!西日本エリア高速で大規模コラボ中「ネクすみっコキャンペーン」
- 麻里布珈琲ロースターの「かき氷」岩国のコーヒー屋さん夏の定番メニュー
- 4個をまるっと生絞りで!オレンジジュース自販機 IJOOZ(アイジュース)日本国内に続々と設置中
前の記事 / 次の記事
ガンダムパーク福岡 オープン!ららぽーと福岡に史上最大の実物大のνガンダムも
花の楽園!のこのしまアイランドパーク、福岡の都心から船で10分の能古島へ
関連タグ