公開:2016年05月03日 伊藤 みさ/更新:2016.05.03
東京土産 うふプリン、卵の殻入りスイーツ 品川駅ナカなどで
記事タイトルとURLをコピー
たまごの殻を器にしたちいさな「うふプリン」。品川駅(東京都東京都港区高輪3-26-27)でショーケースに並んでいた可愛い卵型のスイーツに目がとまりました。
うふプリンは、東京都目黒区柿の木坂に本店を構える洋菓子の店「Cuatre(キャトル)」のスイーツで、品川駅ではエキュート品川サウス(駅ナカ)に店舗が入っています。
こちらでは、バラ売りから4種4個入りセット、10個入りセットなどが卵パックに入ったようなパッケージで売られていました。
自分用のお土産や、おもたせに小さなスイーツ「うふプリン」
「うふ」とはフランス語で「卵」のこと。
本物のたまごの殻を使用しているため、ケースから出したらお皿に立てることはできないため手にもっていただきます。
今回筆者が購入したのは、ベーシックなたまごのプリン/いちごプリン/かぼちゃプリン/チョコレートプリンの4種セット(960円)。
たまご・いちごプリンは比較的さっぱり系、かぼちゃプリンはクリーミー、チョコプリンはトロっとした濃厚系の味わい。個人的にはチョコレートが一番タイプでした。
1つが小ぶりな卵サイズのため、1人2個くらいはペロリと食べられちゃいます。生菓子であまり日持ちがしないので、自分用のお土産やちょっとした差し入れなどに。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- シンガポールの観光名所そばにある未来的デザインが魅力「ヘリックスブリッジ」は、夜景も綺麗な歩道橋
- 「イカタル弁当」福岡県大牟田市のソウルフードは、地元民じゃなくても響いた!最高です
- 幻想的な灯りが街を包む「山口七夕ちょうちんまつり2025」山口の夏の風物詩が2日間開催!
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
前の記事 / 次の記事
マステで可愛くしちゃおう!100均ビニール傘をデコって雨の日を楽しく
関連タグ