公開:2017年12月23日 Mika Itoh/更新:2017.12.23
福岡城がキラキラ輝く!「光の祭」チームラボのデジタルアートで
福岡県福岡市の舞鶴公園・福岡城跡を、美しい光のデジタルアート空間で埋め尽くすイベント「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」が2018年1月28日まで開催されています。
このイベントは、アメリカや台湾・韓国・シンガポールなど世界的に活躍するデジタルアート集団「チームラボ」が、お城の規模としては九州一の巨城であった福岡城の城跡や美しい石垣を、光のアートで魅せるプロジェクト。
福岡城跡を中心とした約20,000平米の空間を、アートを見る人の存在によって変化する光のデジタルアート空間に変身させます。
石垣に動物たちが現れ、木々も呼吸するように光り輝く
チームラボが福岡城で魅せるデジタルアートは、主に4種類。大天守台跡の石垣では、花と共に生きる動物達が現れます。
人がこの光の動物に触れると、花々は散っていき、全部散ると動物たちも消えていく。人の動きと連動して物語が展開します。また、城跡に置かれた卵型の物体を人が押したり、人が木々に近づくと、それぞれ光の色を変化させて色特有の音色を響かせる。
その他、全長約630mに渡って光り輝く石垣や、大天守台跡の石垣に空書を描くなど、いろんなデジタルアートが楽しめる。以下の動画は「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」のイメージムービー。
期間中は無休で、光の祭の開催時間は毎日18時~22時(入場は21:30)まで。
名称 | 福岡城 チームラボ 城跡の光の祭 |
---|---|
会場 | 福岡市中央区城内 舞鶴公園 福岡城跡 |
日程 | 2017年12月1日~2018年1月28日 |
時間 | 18時~22時 |
料金 | 大人1,000円(前売800円)、中高生600円(前売500円)、子ども300円(前売200円)※3歳以下無料 |
備考 | 福岡県のおでかけスポット |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 無印良品の家、福岡初のモデルハウスをオープン「木の家・陽の家」コンセプトで
- 宍道湖サンセットカフェ、島根に夕陽の時間だけオープンする小さな癒しカフェ
- 福岡のソウルフード!びっくり亭本家の焼肉鉄板、シンプルなのにドハマリしそう
- 期間限定で無料公開!ロイズローズガーデンは500種以上のバラや宿根草が咲く、初夏の癒しスポット
- チームラボのアートで遊ぶ!島根県立美術館にて企画展、2022年7月スタート
- 島根県立美術館、1年の大規模改修を終え6月リニューアル
前の記事 / 次の記事
マリーナベイサンズは超巨大なエンタメ総合施設!MBSの楽しみ方
年賀状は1月7日までがお得!8日から値上げになるためご注意を
関連タグ