マリーナベイサンズは超巨大なエンタメ総合施設!MBSの楽しみ方
シンガポールの高級ホテル、マリーナベイサンズ。高層ビルの最上階に船が乗った、強烈なインパクトのあるシンガポールのランドマークです。
飛行機からシンガポールの街を見下ろした時も、ひときわ目立っています。タワー1、2、3という3つの超高層ビルと、屋上の船とを連結させた構造になっています。
マリーナベイサンズは、その建物のビジュアルと最上階にあるプールがとても有名ですが、その他にも盛りだくさんの施設を有する総合リゾートホテル。
あの目立つ建物のみが「マリーナベイサンズ」だと思っていたのですが、実はホテルの前(道路を隔てた向かい側)の建物もマリーナベイサンズの施設で、ホテルからは地下道で繋がっています。
マリーナベイサンズは宿泊施設の他に、レストランやカフェ、お土産店、コンビニに銀行、展望台、プールやスケートリンク、スポーツジムや、ブランドショップなどが多数並ぶショッピングモール、ミュージアム、カジノなどなど。
1日中雨が降ってもこの建物内で十分楽しめるだけの施設が揃っています。また、シンガポールの地下鉄「MRT」の駅とも地下で直結しています。
対岸から見たマリーナベイサンズのレーザーショー
あれこれ盛りだくさんなマリーナベイサンズを
- マリーナベイサンズの奇抜な建物の魅力
- ホテル直結!シンガポール最大級のショッピングモール
- 船の部分はどうなってるの?!サンズスカイパーク
- 泊まってみた、マリーナベイサンズ
- 無料で楽しめる、光と噴水ショー!
- 一度は行ってみたい!天空のプール「インフィニティープール」
- 展望台へ行ってみよう!
- マリーナベイサンズの食事は美味しいの?
というカテゴリ別に詳しく解剖しながら、その楽しみ方をご紹介していきます!
MBSは傾きがスゴイ!間近で見るとドキドキするホテル
マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands)は、その頭文字をとった略称「MBS」とよく表記されています。
マリーナベイサンズは、3つの高層ビルの上に船をのせたような建築物ですが、船を支えている3つのビルもまた特徴的な造りになっています。1つは日本語の「人」という漢字のように斜めになっていて、横からみるとよく分かる。
そのため、建物の中に入っても、その造りを実感できる空間に。
しかも、建物を3つに分けたことで外からの自然光も届きやすい造りになっていました。
併設するショッピングモールは、シンガポール最大級!
ホテルの棟が建つ向かい側には、巨大なショッピングモール「ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ」があり、ホテル棟とは地下に降りるエスカレーターで繋がっています。
ショッピングモールには、高級ブランドショップからストリートスタイルまで幅広いジャンルの商業施設が入っています。また、カジノもあり。
このショッピングモールの地下フロア(B2F)には運河があり、その川を手漕ぎ船で1周することができたり、同フロアにはスケートリンク場まで!常夏のシンガポールで、アイススケートを楽しむことも出来ます。
また、ショッピングモールの一角には、蓮の花をイメージした印象的なミュージアム「アートサイエンスミュージアム」があり、
ここではアートからサイエンス・テクノロジーなど、ユニークで幅広いジャンルのアートがそれぞれ期間限定で展示されます。筆者が訪れた時には、日本のチームラボの展示が行われていましたよ。
天空の船「サンズスカイパーク」
一番気になるのが、最上階にドーンッと乗っている、船の部分。マリーナベイサンズのこの船の部分全体を「サンズスカイパーク」といいます。
夜に真下から見上げると、昼間とは違う迫力があります。
船の部分をアップにして見てみると、3つのビルとは繋がっておらず支えられていることが分かります。
この部分はマリーナベイ・サンズの57階で、プールやフィットネスクラブ、レストラン、展望台などがあり、プールがあるのはちょうど中央部分。上記写真で手前に見えているのは、展望台の部分です。
プールから、シンガポールの摩天楼を見下ろす
このホテルのすぐ近くには、世界最大級の観覧車「シンガポールフライヤー」がありますが、実はマリーナベイサンズの展望台の高さには及びません。
シンガポールフライヤーの最高到達点は165m、マリーナベイサンズは地上200m。つまり、マリーナベイサンズのほうが見晴らしがいいのです(笑)
マリーナベイサンズから見た、シンガポールフライヤー
見下ろされてしまう、世界最大級の観覧車…。それほど、マリーナベイサンズのプールや展望台からの眺めが素晴らしいということ。宿泊者でなくても展望台へは入ることが出来ます(※有料)360度の景色を、ぜひ堪能してみて。
ホテルの客室の様子や、プールなどは以下の記事で詳しくご紹介します。
- マリーナベイサンズに泊まってみた!
- 55階のレストラン「CLUB55」で朝食を!眺めと料理に大満足
- 無料で楽しめる、光と噴水ショー!
- 一度は行ってみたい!天空のプール「インフィニティープール」
- 展望台へ行ってみよう!
- マリーナベイサンズの食事は美味しいの?
- マリーナベイサンズの奇抜な建物の魅力
- ホテル直結!シンガポール最大級のショッピングモール
- 船の部分はどうなってる?!サンズスカイパーク
名称 | マリーナベイサンズ (MARINA BAY SANDS) |
---|---|
住所 | 10 Bayfront Avenue, シンガポール 018956 |
関連 | シンガポール特集 / 地図で見るシンガポール |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事
サルタンモスク、シンガポール最大のイスラム寺院は観光客も見学OK
福岡城がキラキラ輝く!「光の祭」チームラボのデジタルアートで
関連タグ