文東記(ブントンキー)のチキンライス、シンガポールの国民食を味わう
旅行でチェックしておきたいのが、現地ならではのローカルフード(ご当地グルメ)。シンガポールの観光局が「国民食」と紹介しているのが、チキンライスです!
チキンライスといっても、日本人が想像するそれとはちょっと違い、シンガポールのチキンライスは蒸し鶏+ライスの組み合わせのみで提供される、シンプルな料理。
色合いも同じで見た目の華やかさは全くないため、ちょっと地味な印象も受けますが、しっかりと味がついていて美味しいのです。
お米が使われた料理でもあるため、日本人ウケも良いシンガポールのご当地グルメです。
チキンライスで有名なお店・文東記(ブントンキー BoonTongKee)
シンガポールのチキンライスは、ライスとチキンが別々のお皿で提供されたり、ライスの上にチキンが乗せてあったりとお店によって提供スタイルは多少異なるようですが、
筆者が訪れたチキンライスの有名店・文東記(Boon Tong Kee River Valley Road)では、ピラミッド形になった味付きごはんとチキンが別々で提供されました。
メニューには単品で書かれているのでちょっと迷いましたが、日本語が話せるスタッフがいるため「チキンライスが食べたい」と言えば伝わります。
鶏スープで炊かれ薄く色の付いたライスは、そのまま食べても優しい味で美味しい。チキンには、ポン酢のようなタレがかかっていて、さっぱりと食べられます。
筆者は後から知ったのですが、突き出しのボイルピーナツと同時に運ばれたこの2色のソースにチキンをつけていただくのだそう。(勘違いしてピーナッツにつけて食べていた…)
しかし、別添えのソースをつけなくても、そのままで十分美味しくいただけました。
このほか、中華料理のメニューが充実している文東記では、Fried French Bean and Scallops(インゲンとホタテ貝の炒め物)も美味。
ドリンクはライムジュースをチョイス。シンガポールでは定番のソフトドリンクのようで、ライムジュースはどのお店にもよく置いてあります。甘すぎず、さっぱりとした後味で美味しく、日本にないのが残念なほど。気になった方は是非お試しを。
名称 | 文東記 (Boon Tong Kee River Valley Road) |
---|---|
住所 | 425 River Valley Road, Singapore 248324 |
電話 | +65 6736 3213 |
時間 | 11時15分~16時、16時30分~翌3時 |
関連 | シンガポール特集 / 地図で見るシンガポール |
※内容は執筆時のもの。営業や時間などを確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
- 気持ちいい~!福岡「海の中道海浜公園」は、電動キックボードでの園内散歩がオススメ
- 岡山のかき氷「おまち堂&FRUTAS」はまた必ずリピートしたくなる逸品!
前の記事 / 次の記事
アラブストリートは、香水瓶やトルコランプ・モスクなど女子ときめくエキゾチックな雑貨エリア!
関連タグ