公開:2018年01月22日 伊藤 みさ/更新:2018.01.26

マーライオンタワーは口が展望台!セントーサ島を見渡すシンガポール最大のマーライオン

シンガポール島の南にあるセントーサ島に、“入場できるマーライオン”「マーライオンタワー(セントーサマーライオン)」があります。

マーライオンタワーは口が展望台!セントーサ島を見渡せる巨大なマーライオン

マーライオンといえばシンガポールのシンボル的存在。よく知られている口から水を吐き出しているマーライオンは、夜景スポットでもあるマーライオン公園に設置されていますが、

セントーサ島にあるマーライオンは、その何倍もある、シンガポールで一番大きなマーライオン!

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)外観
真横から見上げたマーライオンタワー

マーライオン自体がタワーになっているため、中に入ってシンガポールの歴史を学んだり、展望台になっているマーライオンの口の部分から景色を眺めることも出来ます。

マーライオンタワーの頭上にのぼれる!

さらに、頭の上に乗る事もできるのです!

マーライオンタワーは高さ37m!シンガポールで一番大きいマーライオン

セントーサ島のマーライオンタワー、まずは以下の動画で現場の様子を感じてみてください。

Youtubeチャンネル


マーライオンタワーは高さ37m。

シンガポールにはマーライオン像は他にもいくつかあり、本家マーライオンや子マーライオン(ベビーマーライオン)、マウントウェーバー山頂や、シンガポール観光庁内などにも。

その中でも一番大きいのが、このマーライオンタワー(セントーサ島)となっています。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)外観2

本家マーライオン(白)に対し、クリーム色のマーライオンタワー。ちょっと年季が入っていて迫力があります。

マーライオンタワー館内は有料で、タワー前方入口から入ります。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)入口

海の中をイメージさせるライティングや演出がされた青い通路を通っていくと、奥に小さなシアターが。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)館内の様子

ここではマーライオンやシンガポール誕生ストーリーを知る事ができる10分前後のビデオが見られます。ぎこちない部分はあるものの、日本語字幕も出るのはうれしいところ。

また、展望台から下っている途中に設置されている金のマーライオンに、チケット購入時に手渡されたカードを差し込むと、口から金のコインがコロリと出てきます。

この金色の記念コインはお土産として持ち帰ることができます。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)のコイン

目覚ましい経済発展を遂げるシンガポールでもらった金色のコイン。なんだか金運がアップしそうです。

マーライオンタワーの展望台は2つ!天候によって上がれない時も

マーライオンタワーでは、展示やミニシアターのある1階部分から、エレベーターで展望台へ上がることが出来ます。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)館内案内

展望台は2ヶ所「マウスギャラリー」「ヘッドギャラリー」があります。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)マウスギャラリー

マウスギャラリーは、マーライオンの口の部分から外を見渡せるエリア。ここにはスタッフが待機し、写真撮影サービスもあり。

手持ちのカメラでも「撮ってあげますよ」と手を差し出してくれ、さらには「次はこのポーズで!」と積極的にポージングを指示してくれるなど、いろんなショットを撮影してくれます。

ここでは、マーライオンの牙や口の形がフレームのようになった風景が撮影できるのも面白い。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)マウスギャラリー2

筆者が訪れた日は、突然のスコールがありヘッドギャラリー(頭の上の展望台)へは登れませんでしたが、ここからはセントーサ島がぐるっと一望できるとのこと。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)からの風景

また、シンガポール本島とセントーサを結ぶケーブルカーのほか、天気が良ければ遠くにインドネシアの島々もみえそうです。

マーライオンタワーに続く後ろの道には、ちょっと変わったオブジェも

展望台からエレベーターで降りると、最後にグッズショップを通って出口になります。出口はマーライオンタワーの足元・後ろ(背中)部分となっており、

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)後ろの出口

出口正面には水が流れていたり、大蛇のように見えるカラフルで長~~いオブジェや、噴水公園もあり。

マーライオンタワー(セントーサマーライオン)後ろの噴水公園

マーライオンタワーは、本島と島を繋ぐ「セントーサエクスプレス」のインビアステーション(Imbiah station)前。

シンガポールの本島からセントーサ島へと渡る時に利用するセントーサエクスプレス(モノレール)乗車時は、入島代を含めた運賃が必要ですが、島内での移動や帰りは無料で乗車することができます。

セントーサ島は島がまるごとエンタメ施設となっていますので、島内の移動時にはセントーサエクスプレスをうまく利用するとよさそうです。

名称 マーライオンタワー(セントーサ島)
住所 30 Imbiah Road, Singapore 099705
営業時間 10時~20時(19時30分最終入場)
入場料 大人12 S$(シンガポールドル)/子供9 S$

※内容は執筆時のもの。営業や時間などを確認してからお出かけ下さい。

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ